03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/27 いよいよ明日、はあとふる体育祭!!・・・最終調整リハーサル編

いよいよ明日、はあとふる体育祭です。 本日はそれぞれの学年でリハーサルを実施・・・・ 本番を明日に控えて、どの学年も気持ちが高まっていました・・・。 最高の演技を魅せるために・・・ 3年 心ひとつに challenge 一生懸命さ...
03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/26 はあとふる体育祭準備・・・教職員も!!!

本日、放課後、教職員ではあとふる体育祭の打ち合わせ及び準備をしました・・・。 今週は、この後も晴れの予報なので、できる準備をしました。 カラーコーン、バーの設置、本部席、子どもたちの座る場所の確認、保護者の観覧場所の確認等を行いました。 ...
03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/25 門のマーク 徐幕式・・・児童会本部役員、代表委員会

本日、中間休みに門のマークの除幕式を行いました。 一学期に子どもたちに募集し、そして、いくつかに絞り、全校で投票して選ばれたマークです。子どもたちも思い入れがあります。 マークの看板を提供していただいたPTAの本役役員にも来ていただき、除幕...
03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/24 いよいよ今週末「はあとふる体育祭」

いよいよ今週末、はあとふる体育祭本番です。 何かワクワクドキドキです・・・。 一番大切な天気予報は晴れ、少々ずれても前後はすべて晴れなので安心です。 一番良いコンディションのもとで、「はあとふる体育祭」を開催できればと強く願っております。 ...
03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/22 はあとふる体育祭に向けて・・・1、6年生編

どの学年も今週から運動場での練習が多くなってきました・・・ 秋らしい青空の下、子どもたちは元気に頑張っています・・・。 今日は、「はあとふる体育祭に向けて」1年生、6年生編です。 1年生・・・ 1年生らしく・・・をキーワードに組み立てられ...
03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/20 はあとふる体育祭に向けて・・・2,4年生編

朝、気持ちのいい青空・・・ 秋らしく、スポーツの秋という季節になってきました。 さて、今日は、「はあとふる体育祭に向けて」2年生、4年生編です。 2年生・・・ かわいく、ダイナミックに頑張っています。   ①花笠踊り見どころ・・・学年の...
03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/19 はあとふる体育祭に向けて・・・3,5年生編

はあとふる体育祭まで1週間余り・・・。 各学年の練習も熱を帯びてきました。 子どもたちは、連日の練習にもかかわらず、とてもよくがんばっています。 「校長先生、足が筋肉痛!!」 と、笑顔で言ってくれます。 「練習の成果や!!」 と、笑顔で返し...
03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/18 八幡市の教育長及び教育委員さんが来校

本日、八幡市の教育長及び教育委員4名が、橋本小学校に来校されました。毎年、この時期の定例です。 まずは、授業の様子を参観されました。 子どもたち・・・張り切っていました・・・。  1年生  隊形移動の練習を一生懸命していました。...
03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/17 「あれ、何!!」・・・PTAからの贈り物

本日、朝の登校中・・・。 子どもたちが門に入るなり、 「あれ、何!」 「すごい。」 「校長先生、あれ、いつから?」 「いつ、ついたの?」 と、話しかけてきます。 反響はすごかったです。 ある子どもは、 「あらかし公園から双眼鏡で見...
03.学校行事(はあとふる通信)

R4 10/14 はあとふる体育祭に向けて・・・開閉会式練習

今日〔10月14日(金)〕の昼休み、はあとふる体育祭に向けて初めての開閉会式練習がありました。 練習に参加したのは児童会の本部役員と各係の委員長・副委員長の人たちです。 まず家庭科室でタブレットを使って式の内容や流れ、立ち位置の確認をしまし...
タイトルとURLをコピーしました