R4 10/17 「あれ、何!!」・・・PTAからの贈り物

本日、朝の登校中・・・。

子どもたちが門に入るなり、

「あれ、何!」

「すごい。」

「校長先生、あれ、いつから?」

「いつ、ついたの?」

と、話しかけてきます。

反響はすごかったです。


ある子どもは、

「あらかし公園から双眼鏡で見えた・・・。」

と。そこまでして見てくれたとは・・・。うれしいですね。

PTAからの贈り物です。

今、橋本小学校が頑張っていることを、みんなで意識し合えるように、そして、地域にも、「橋本小学校は、今、これをみんなで頑張っているよ。」と、知っていただくために・・・・。

感謝!感謝!です。

以前、児童会本部役員の皆さんに、垂れ幕の内容を選択してもらいました。

①「はあとふる橋本小学校」のみ。

②「はあとふる橋本小学校 ~はあと(よい心)につつまれた橋本小学校~」

③「はあとふる橋本小学校
~はあと(よい心)につつまれた橋本小学校~
は  話をきく

   あ  あいさつをがんばる

   と  友だちを大切にする
ふる  ふるぱわー(全力)で何事もがんばる 」

①は、シンプル過ぎる。③は、字が多くて見ない。
②、児童会本役員全員一致で決定。子どもの意見で採用しました。

本日、地域の方からも、私に、

「あれ、いいですね。」

と、写真を何枚も撮っておられました。

タイトルとURLをコピーしました