日誌

児童集会

今年度、3回目の集会を行いました。 校歌を、元気よく3番まで歌いました。 本部児童会から、後期スローガンが発表されました。 スローガンは「元気+勇気+陽気=明るさあふれる二山っ子」です。 ...
日誌

歯みがき学習 1年生

歯科衛生士の先生に来ていただき、歯みがき教室を行いました。 はじめに、歯の種類やその役割・数について教えていただきました。鏡の前で「い〜」と口を開けて、門歯や犬歯を確認しました。 次に、歯ブラシの持ち方とみがき...
日誌

うごくうごく わたしのおもちゃ 2年生

1年生を招待し、「おもちゃまつり」を行いました。いくつかのコーナーを設置し、生活科で作ったおもちゃで遊びました。 はじめ・終わりの言葉や司会など、2年生が全て運営しました。 「ころころ ころん」 ...
日誌

わくわくワークプログラム 6年生

6年生のキャリア教育の一環として、阪急電鉄株式会社の方に、出前授業をしていただきました。 前半は、駅に人が集まる町づくりについて話し合いました。また、阪急電鉄の創業者である小林一三のまちづくり...
日誌

京のエジソンプログラム 4年生

村田製作所の方々から、ロボット製作についての出前授業をしていただきました。 こちらが、ムラタセイサク君(左)とムラタセイコちゃん(右)です。 初めは、ロボット製作に必要な部品や、苦労したことなど...
日誌

運動会

延期をしていた運動会の第二部を行いました。本日で全ての学年の競技と演技が終わりました。4週間にわたって練習に励んだ演技では、どの学年も、日々の練習で積み重ねた力を発揮して踊ることができました。また、演技の質や学年のまとまりを向上させようと...
未分類

運動会のお知らせ 10月22日

延期している運動会第二部についてお知らせします。 23日(水)は、天候のいかんに関わらず、中止します。 24日(木)に実施予定です。9時開始です。 24日(木)実施予定の運動会プログラムについては、本日家庭に配布したもの...
日誌

運動会について

本日の運動会は、天候不良によりプログラム途中で終了となりました。途中終了まで多くの保護者の皆様にご声援をいただきありがとうございました。 本日実施できなかった種目につきましては、23日(水)に行います。開始時刻、種目の順番等について...
日誌

運動会のお知らせ

日誌

運動会練習 3年生

3年生は、花笠音頭の練習に取り組んできました。 児童席側から入場します。 前半は、ルパン三世のテーマに合わせて踊ります。 後半は、動きに時間差をつけたり、隊形を変え...
タイトルとURLをコピーしました