● 先週の寄宿舎の様子
【SNSに係る指導】10月21日(月)昨年度まで携帯電話は自主帰省時の緊急連絡手段としての使用に限定していましたが、今年度から情報端末として有効に活用できるよう寄宿舎でも一定のルールの下で使用を認めています。今回の指導では、特にSNSを使用する際にトラブルに巻き込まれないようにすることなどを中心に、個人情報の取扱いなど日頃注意していることを再確認しました。 ↓

【ゲーム大会】10月22日(火)代表者会が舎生の要望を聞き、希望者を募ってゲーム大会を開催しました。食堂の大きなモニターを使って真剣に競い合って楽しい時間を過ごしました。当日の進行から翌日の表彰まで代表者会が行いました。 ↓

【地域協働学習】10月23日(水)地域の方々と交流し、生活経験を豊かにし、社会で必要な知識や技術を身に付けることなどをねらいとして校外学習に取り組みました。路線バスで大型商業施設に出かけ、衣類や日用品を購入したり、飲食店でおやつや夕食を食べたり、ゲームなどの娯楽を楽しんだりして有意義な時間を過ごしました。どの舎生も生き生きとした表情が見られました。 ↓

【帰省体験】10月25日(金) 地域協働学習の一環として今週も1名の舎生が帰省体験を行いました。2度目の体験ということもあり、スムーズにバスに乗降して帰省することができました。↓

● 給食
10月21日(月)昼食 ホイコーロー、ナムル、中華スープ ↓

夕食 チキンチキンごぼう、にんじんのグラッセ、スパゲティサラダ、味噌汁 ↓

22日(火)朝食 野菜とじゃこの炒めもの、味噌汁、ふりかけ ↓

昼食 チキン南蛮、大豆と昆布の甘煮、みぞれ汁 ↓

夕食 ふわふわキーマカレー、じゃがいもサラダ、レタススープ、牛乳寒天 ↓

23日(水)朝食 ちくわといとこんのきんぴら、味噌汁、味付けのり ↓

昼食 里芋ご飯、ふくさ玉子のあんかけ、味噌汁 ↓

夕食 <寄宿舎の校外での取組のため給食なし>
24日(木)朝食(クロワッサン、オレンジジュース、野菜炒め、コーンスープ)画像なし
昼食(鮭のもみじ焼き、おかか和え、いなかじる)画像なし
夕食 豚肉のマーマレードソース、添え野菜、ベーコンポテト、味噌汁 ↓

25日(金)朝食 里芋とはんぺん煮、味噌汁、ふりかけ ↓

昼食 味付けパン、チキンソテー、添え野菜、コンソメスープ ↓

※ 丹後高校生交流集会のため、25日(金)夕食・26日(土)朝食は高等部のみ
25日(金)夕食(そぼろどん、わかめスープ、フルーツヨーグルト) 画像なし
26日(土)朝食 厚揚げのにびたし、味噌汁、味付けのり ↓
