先週の寄宿舎 9月17日~ (給食の画像あり)

● 先週の寄宿舎の様子

【十五夜のお月見】9月17日(火)は中秋の名月。伝統行事としてのお月見のついて学んだ後、月見団子を作り、夜にはお月見をしました。

【修学旅行】9月18日(水)~20日(金)愛知・三重方面への中学部修学旅行に舎生が1名参加しました。前日に壮行会を行い、参加者は行程を説明したり楽しみにしていることなどを述べました。当日は他の舎生より少し早めに朝食を食べ、元気に出発しました。

【帰省体験】9月20日(金) 週末に取り組んでいる自主帰省対象者の舎生以外に、今回は2名の舎生が地域協働学習の一環として帰省体験を行いました。学校付近のバス停留所から路線バスと列車を乗り継いで帰省しました。

● 給食

9月17日(火)昼食【お月見献立】焼き魚、里芋のそぼろ煮、ふたま汁、十五夜デザート ↓

夕食 魚の春巻き焼き、ゆかり和え、肉じゃが、味噌汁 ↓

18日(水)朝食 あぶたま煮、味噌汁、ふりかけ ↓

昼食 ユーリンチー、添え野菜、豆腐のスープ ↓

夕食 おからバーグ、添え野菜、鶏ごぼう煮、味噌汁 ↓

19日(木)朝食 ロールパン、牛乳、ツナと玉ねぎのケチャップ炒め、マロニースープ ↓

昼食 魚のカレーマヨ焼き、ハリハリ漬け、味噌けんちん汁 ↓

夕食 もぐもぐカリカリ丼、春雨サラダ、トックスープ、くだもの(梨) ↓

20日(金)朝食 切り干しの中華炒め、味噌汁、ふりかけ ↓

昼食 夏野菜パスタ、フレンチサラダ、コンソメスープ ↓

タイトルとURLをコピーしました