1組 クラス遊び「海の底探検」
| クラス遊びの時間に「海の底探検」をしました。ライトでヒトデを光らせたり、揺れるイソギンチャクと踊ったり「海の底」の探検を楽しんだ後、最後は船に乗って無事、陸に戻ってきました。 |
2組 日常生活の指導「お楽しみ時間」
| 下校の準備ができると「お楽しみ時間」です。お絵描きやダンスなど、それぞれの好きな遊びをして楽しく過ごします。友達が遊んでいる姿を見て「一緒にやってみたい!」という思いを指導者と一緒に友達に伝えることができました。 |
3組 図工「家族の絵」
| 大好きな家族の絵を描きました。家族とご飯を食べているところ、虫とりをしているところ、お出かけをしているところ…それぞれ好きな場面を決め、大きな紙に元気いっぱい描き、大好きがいっぱい詰まった絵が描けました。 |
4組 やってみたいむ「地域のおすすめ探検隊」
| 生活単元学習「やってみたいむ」では、校外学習の事後学習で、図書館司書さんへのインタビューをポスターにまとめました。質問内容や司書さんの回答内容を、手本を見ながら丁寧に写し書きしたり、ひらがなシールを貼ったり、イラストを貼ったりして完成させることができました。 |
5組 図工「5組のさつまいも畑」
| 先週収穫したさつまいもの絵を描き、みんなで5組のさつまいも畑を完成させました。実際のさつまいもを使って大きさを確認しながら形を描き、その中を赤と青のクレヨンで塗っていきます。「できた!」と嬉しそうな表情がたくさん見られました。 |













