6組 生活単元学習「お仕事調べ隊☆」
| 大工さんの仕事を調べるため校外学習に出掛けました。どんなお仕事をしているのか、木からどんなものができるのか等、教えてもらいました。沢山のかんなくずの中で、木の匂いや感触に触れながら遊んだり、トンカチを使って釘打ちに挑戦したり、大工さんの仕事を知ることができました。 |
7組 生活単元学習「7組探検隊~探そう!○○名人!」
| 大工さんの仕事を調べるために校外学習に行きました。トンカチ体験で木に釘を打って大工さんの仕事のすごさを感じたり、沢山のかんなくずに触れて木の感触や匂いを感じたりしました。初めての体験に興味津々で見たり、聞いたりする姿がありました。 |
8組 図工「ハロウィングッズを作ろう!」
| 帽子やマント、アイマスクなどハロウィンに向けて、自分の好きなキャラクターや色などをイメージしながらどんどん制作を進めています。31日には制作したグッズを身に着け、ハロウィンパーティーをする予定です。 |
9組 クラス遊び「2人でチャレンジ」
| 友達と2人で息を合わせてひもを引っ張って輪ゴムを伸ばし、力加減を調整しながら紙コップをキャッチ!そのまま移動させて、目標のキャラクターにかぶせるという遊びにチャレンジしました。ペアの友達やルールを少しずつ変えながら、何度も楽しんで遊びました。 |
10組 クラスの取組「すきないろ」
| 11月29日実施の学習発表会「YOSAフェスティバル」の看板作りをしました。全校生から集めた原画をもとに、新しい看板ができる予定です。10組は、すきないろをテーマに製作をしました。手型を木に見立ててまわりにすきな色で模様をつけました。 |













