いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)10月16日

6組 体育「体育祭練習」

 今年度初めての体育祭練習に取り組み、徒競走はいつもの2倍以上ある距離に挑戦。ゴールを目指して頑張りました。玉運びリレーでは土の上でもカートを真っすぐ押すことを意識しながら大きな玉を運び、箱に入れられました。

7組 図工「おばけかぼちゃ」

 ハロウィーンに向けて、おばけかぼちゃの小物入れを作りました。画用紙を線に沿って短冊状に切り、紙コップに貼りつけます。顔のパーツや持ち手は自分で選び、色々な表情のかぼちゃが完成しました。

8組 特別活動「体育祭に向けて」

 玉運びリレーで使用する大きな箱や小道具の帽子に飾り付けをしました。それぞれ表現したいもののイメージをもって飾りを選び、色とりどりのカラフルな作品となりました。体育祭本番は道具たちにもぜひご注目ください!

9組 国語「のりもの」

 いろいろな「のりもの」について学習をしています。乗り物と働く人や乗る人のイラストをマッチングする活動を行うことで、それぞれの乗り物がどんな場面で誰が使うのかということを理解することができました。

10組 やってみたいむ「ペットボトル鉢」

 ペットボトルを使って植木鉢を作りました。絵の具を塗った上にドットペイントでそれぞれが思い思いのデザインを描きました。現在、この植木鉢にはコスモスを植えています。もう少しで花が咲きそうです!
タイトルとURLをコピーしました