いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)7月17日

6組 図画工作「七夕の飾り作りをしよう」

 霧吹きで模様を描いた障子紙にスズランテープを貼り付けて綺麗な吹き流しを作ったり、ローラーで天の川等七夕の夜空を描いたり、一人ひとり想いを込めて短冊に願いごとを表現し、七夕の作品作りに挑戦しました。

7組 生活単元学習「カレーをつくろう」

 7組畑で採れたピーマンとトマトや1日に「アオキ」で購入した具材を使ってカレー作りに挑戦。包丁を使って野菜を切ったり、人参で型抜きをしたり、盛り付けをしたりとみんなで協力して美味しいカレーができ上がり!自分たちで作ったカレーに大喜びでした!!

8組 やってみたいむ「カレー作り」

 8日に丹海バスに乗って「アオキ」へ材料を買い出しに行き、9日にカレー作りに取り組みました。バスの乗り降り、買い物、包丁の使い方など、事前学習で学んだことを思い出しながらルールやマナーを守って安全に活動することができました。お皿も、箸置きも、ランチョンマットも、野菜も全て自分たちの手作りです。「美味しいね。」と微笑み合い、たくさんおかわりしてお腹一杯食べ、大満足の皆でした。

9組 特別活動「給食指導」

給食マナーについて2択クイズを通して楽しく学びました。また、大好きな給食メニューの「からあげ」の調理工程を見たあと、大きな鍋を使って混ぜたり、揚げたりする体験をしました。皆、大きな網じゃくしを使って、からあげに見立てたボールを落とさないようにそっとすくいました。

10組 やってみたいむ「調理」

 毎日水やりをして育てた野菜を収穫し、夏野菜カレーとサラダ作りにチャレンジしました。切ったり、炒めたり、煮込んだり…みんなで力を合わせて完成したカレーは最高!!お腹いっぱい食べて大満足の様子でした。
タイトルとURLをコピーしました