高等部

新着情報

高等部 ふれあい・心のステーション

9月12日(木)、高等部4~9組の生徒が大丸京都店6階イベントホールで行われた「ふれあい・心のステーション」に参加しました。 今年度は3年生13名が参加し、作業学習や校内実習で製作した製品や農作物を販売しました。生徒は緊張した面持ち...
新着情報

高等部 稲木立て

10月1日(火)に行う稲刈りに向けて稲木立てを行いました。最初の竹出し作業は全員で取り掛かり、続いて稲木の組み立てやわらそぎ作業、古い竹を廃棄する作業等は班で分担して取り組みました。みんなで力を合わせて完成させることができました。 ...
新着情報

高等部4・5・6組 授業の様子

音楽 2学期の音楽では、手話歌の歌詞の意味を考えて歌ったり手話で表現したりしています。鑑賞としてバロック音楽やパイプオルガンにもふれています。 作業学習(Pグループ) 令和6年9月5日(木)作業学習で製作...
新着情報

高等部 宮津天橋高等学校加悦谷学舎との交流会

9月11日(水)、与謝の海支援学校・宮津天橋高等学校加悦谷学舎交流会を行いました。今年度は宮津天橋高等学校加悦谷学舎での実施となり、5年ぶりの対面での開催となりました。 始めに加悦谷学舎の合唱部と吹奏楽の発表がありました。次にレクリ...
新着情報

高等部2組 給食

新着情報

高等部7・8・9組 さつまいもの収穫

8月30日(金)、高等部7・8・9組の職業「農耕」の授業でさつまいもの収穫を行いました。マルチをはがした後、さつまいもを傷つけないように丁寧に作業をしながら収穫しました。 今回収穫したさつまいもは、9月12日(木)に大丸京都店で開か...
新着情報

高等部4・5・6組 学習グループ集会

 2学期がスタートし、4・5・6組学習グループ集会を行いました。夏休み中に書いた作文や家庭学習の成果を発表したり、2学期の主な学習内容の話を聞いたりした後、学習の目標を各自で考えて発表しました。また、学習がスムーズに進むように役割も決め、...
新着情報

高等部1組 2学期目標決め

新着情報

高等部 2学期高等部集会

8月28日(水)、始業式後に高等部集会を開きました。 2学期の行事予定を確認したあと、10月26日(土)~28日(月)に行われる全国障害者スポーツ大会に出場する生徒の紹介をおこないました。高等部からは陸上競技に2名の生徒が参加します...
新着情報

全京都障害者総合スポーツ大会

夏季休業中に行われた全京都障害者総合スポーツ大会の様子をお伝えします。 7月21日(日)卓球大会 会場:京都市障害者スポーツセンター 高等部からは3名の生徒が参加しました。参加生徒は最初、大会の雰囲気を肌で感じて緊張気味でしたが、試...
タイトルとURLをコピーしました