小学部

小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪    10月29日

1組(訪問) 図画工作「栗スマスツリーを作ろう!」  おじいちゃんが拾ってきた栗を使って、「栗スマスツリー」を作っています。粘土をギュッギューとする感触で「何だろう?」というように、目がパチッと開きました。完成目指してがんばるぞ~!...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪    10月22日

体育祭  10月12日(土)、さわやかな秋晴れの下、体育祭が行われました。小学部の児童は、徒競走、小学部リズム「怪獣の花唄」、全校リズム「祭り花笠」を、大勢の前でも堂々と、練習の成果を発揮することができました。また、中学部や...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪ 10月17日

1組(訪問) 生活単元学習「稲刈りするぞ!」  握りを支援するバンドをつけてしっかりと鎌を持って、稲を刈りました。ザクザクザクと稲を刈る振動が手に伝わって、目をチラッと開ける姿がありました。 1組 自立活動「おばけラン...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪ 10月8日

稲刈り  10月1日(火)に、与謝の海伝統の稲刈りを全校児童生徒で行いました。自分たちで植えた稲の成長を感じたり、友達や指導者と一緒にもち米の収穫の楽しさを実感したりしました。中学部・高等部の生徒に鎌の扱い方を優しく...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 10月3日

7組 クラスの取組「護岸まで歩こう」  暑さや体調に気を付けながら、体づくりで護岸までいきました。1学期に比べて体力がつき、行きだけでなく帰りも楽しく元気に歩きました。 8組 やってみたいむ「バスに乗っ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 10月1日

1組(訪問) 図画工作「怪獣づくり」  体育祭で使う怪獣を制作しています。霧吹きにスイッチをつなぎ、絵の具を噴射して怪獣に模様をつけました。完成まであともう少しです! 1組 生活単元学習「野菜を植えよう...
小学部

東条湖おもちゃ王国

 二日目の目的地は、東条湖おもちゃ王国です。観覧車、ジェットコースターなど、様々なアトラクションを満喫しました。昼食後には、旅行生と学校にいる小学部4・5年生がリモート中継し、修学旅行の様子を現地から伝えることができました。お土産も購入し...
小学部

しあわせの村での楽しい時間

 一日目の活動が終り、宿泊施設「しあわせの村」で過ごしました。施設の方へのあいさつ、夕食、お風呂に入り、その後全員で集まって一日を振り返りました。夜は友達と楽しいひと時を共にしました。またしっかり寝て、朝食をとり、二日目の目的地に向けてし...
小学部

昼食&神戸須磨シーワールド

 朝早くに学校を出発した子どもたち、お待ちかねの昼食です。カレーやジュースなど、メニューの数々に舌鼓を打っていました。昼食後は、神戸須磨シーワールドに到着!大迫力のイルカショーや魚や海の生き物の数々を見て回り、大興奮の子どもたちでした。ま...
小学部

バンドー神戸青少年科学館

 最初の目的地、バンドー神戸青少年科学館に到着しました。小グループに分かれて、様々な展示物を見たり、触ったり、科学のおもしろさを体験しながら時間いっぱい楽しむことができました。
タイトルとURLをコピーしました