小学部

小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 3月6日

7組 生活単元学習「よさのうみあしゆ 完結」  みんなで足湯に入ろう!を目標にタオル作りや看板作りに取り組んできました。そして、今回の生活単元学習をもって「よさのうみあしゆ」は完結しました。温かいお湯の中に足を入れるとみんな自然と笑...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 3月4日

1組 自立活動「足湯で温まろう」  絵本「いろいろおんせん」を見た後、足湯をしました。温かいお湯に足をつけ、まったり過ごしたり、足を動かしてお湯をパシャパシャさせて感触を楽しんだりしました。みんな「気持ちいい~♪」の表情。友達と一緒...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 2月27日【卒業を祝う会】

小学部 卒業を祝う会  2月21(金)に「小学部卒業を祝う会」を行いました。卒業生は温かな拍手で迎えられ入場し、決意の言葉では、小学部で頑張ったことや中学部で頑張ることを、電子黒板のタッチパネルを操作しながら堂々と発表するこ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 2月26日

1組 日常生活の指導「朝の会・給食」  毎日朝の会で当番の児童が友達の名前呼びをしています。指導者と一緒に名前を呼び、「お・は・よ」と握手をして挨拶しています。友達同士目が合ってにっこり。今日もがんばるぞ!と気持ちが高まる朝の会です...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 2月20日

7組 合同遊び「大運動会」  他学級の友達と一緒に大運動会をしました。いつも合同遊びで行っている綱引きや、玉入れ等を体育館で身体を動かしながら取り組むことができました。 8組 昼休み「なにしてあそぼうかな」  休...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 2月18日

1組 自立活動「いろいろおんせん」  絵本「いろいろおんせん」を見た後、カラフルなボールプールが登場!沢山のカラーボールの感触を楽しんだり、ウォータースライダーのように滑り台を滑ったりと身体を動かして楽しみました。最後は虹のバルーン...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)  2月13日

7組 生活単元学習「よさのうみ あしゆにレッツゴー」  「冬と言えば温泉!足湯!」ということで、看板やバスボム、タオルをみんなで作って、7組オリジナルの足湯当日へと準備を進めています。今週はバスボムづくりに取り組みました。材料をよく...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年)  2月12日

1組 図画工作「鬼のパンツ作り(泡アート)」  泡アートに取り組みました。泡ハンドソープに絵の具を混ぜて、泡の感触を楽しみながら、「ぐるぐるぐる~」と混ぜるように自由に手を動かします。その上に色画用紙を載せて、そーっとめくると…すて...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 2月6日

7組 図画工作「2025年 へび」  ポスターにお花紙を貼って、干支のへびを作りました。ちぎって、貼り付けて、完成させることができました。のりでぺたぺた貼り付けるのを楽しんだり、お花紙をちぎる感触を味わったりしながら取り組みました。...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 2月4日

1組 生活単元学習「お正月を楽しもう」  お正月遊びを通して、季節の行事を体験しました。福笑いでは、顔のパーツを自由にペタペタと貼り、とっても面白い顔が完成しました。羽子板・凧上げにも挑戦し、お正月遊びを楽しみました。 ...
タイトルとURLをコピーしました