新着情報

体験学習・地域開放講座・学校説明会 等

夏季研修講座のご案内

 読み書きに困難さのある児童生徒に対する支援について学びます。   ◆目の前の児童生徒の困り感をどのように受け止め、支援を考えたらよいのか   ◆子どものもつタブレット端末は、子ども自身で未来を切り開くツールとなること  ...
新着情報

PTAの活動

PTA会員専用ログイン 令和6年度 令和5年度
寄宿舎

今週の寄宿舎 6月17日~

●今週の寄宿舎の様子 6月17日(月)【すこやか集会】熱中症の予防法等について学びました。学んだことを夜に各部屋で確認し合い、この夏予想される猛暑に備えました。↓ 6月17日(月)【寄宿舎避難訓練】火災を想定した訓練を...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ 6月17日

避難訓練・防災給食  6月11日に、地震を想定した避難訓練を保護者参観のもとに行いました。サイレンが鳴ったら机の下に身を隠し、その後、指示を聞いてグラウンドに落ち着いて移動できました。どの児童も事前学習の通り、速やか...
中学部

中学部通信 橋立中学校との交流会 6月7日(金)

寄宿舎

今週の寄宿舎 6月10日~

●今週の寄宿舎の様子 夏まつりで披露する太鼓の練習が始まっています。(左:ぶちあわせ太鼓、右:宮津太鼓)↓ 夏祭りで使ううちわの模様づくりに取り組んでいます。↓ 放課後の部活動(高等部)や陸上練習(中学部...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ 6月12日

1組(訪問) 自立活動「ブランコに乗ったよ♪」 1組 やってみたいむ「お花をさかせよう!」 2組 音楽 「曲に合わせて・・・」 3組 音楽「みんな大好き!ミュージックパネルシアター」 ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ 5月29日

1組 「自立活動 ~トマトに水やりしたよ♪~」 1組 「やってみたいむ ~ピーマンとトマトを植えたよ!大きくなーれ!~」 2組 「図工 ~青い空と白い雲を描こう~」&「自立活動 ~ひとりでブランコ~」 ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ 5月20日

生活単元学習『田植え』  5月10日(金)、全校児童生徒で田植えを行いました。田植えは1年間を通した稲つくりの柱となる取組です。地域の方にも協力していただきながら、みんなと一緒に働く体験をしてきました。泥の感触が苦手な子も、...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ 5月15日

小学部『代掻き(しろかき)』  5月2日(木)、小学部が田植えに向けて代掻きに取り組みました。代掻きは田んぼに水を入れた状態で、土の塊を細かく砕き、表面の土を柔らかくして平らにする田植前に欠かせない作業です。最初は黒い田んぼ...
タイトルとURLをコピーしました