新着情報

新着情報

高等部 稲木立て

10月1日(火)に行う稲刈りに向けて稲木立てを行いました。最初の竹出し作業は全員で取り掛かり、続いて稲木の組み立てやわらそぎ作業、古い竹を廃棄する作業等は班で分担して取り組みました。みんなで力を合わせて完成させることができました。 ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ(高学年) 9月20日

7組 図画工作「ビー玉転がしアート」  画用紙の上で絵の具をつけたビー玉をコロコロ・・・。転がす度に変わっていく模様や、ビー玉どうしが転がりながらぶつかる音などを楽しみながら取り組みました。 8組 クラ...
新着情報

中学部通信 修学旅行 ホテルにて〜そして出発

小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ(低学年) 9月18日

1組 生活単元学習「カブ・ブロッコリーを植えたよ!」  〝野菜を育てよう〟をテーマに2学期は、カブとブロッコリーを育てます。スコップで土をすくったり、苗を優しく持って植えたり、種を蒔いたりしました。大きく育ちますように☆ ...
新着情報

高等部4・5・6組 授業の様子

音楽 2学期の音楽では、手話歌の歌詞の意味を考えて歌ったり手話で表現したりしています。鑑賞としてバロック音楽やパイプオルガンにもふれています。 作業学習(Pグループ) 令和6年9月5日(木)作業学習で製作...
新着情報

高等部 宮津天橋高等学校加悦谷学舎との交流会

9月11日(水)、与謝の海支援学校・宮津天橋高等学校加悦谷学舎交流会を行いました。今年度は宮津天橋高等学校加悦谷学舎での実施となり、5年ぶりの対面での開催となりました。 始めに加悦谷学舎の合唱部と吹奏楽の発表がありました。次にレクリ...
寄宿舎

先週の寄宿舎 9月9日~ (給食の画像あり)

●先週の寄宿舎の様子 【グループ活動】9月10日(火) 10月に校外で行うグループ活動の取組内容等について話し合いました。 【放課後】厳しい残暑が続きますが、熱中症予防対策を行いながら、元気に中庭で野球をしている舎生も...
新着情報

高等部2組 給食

小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ(高学年) 9月12日

7組 体育(水泳学習)「プールにはいったよ!」  プールの壁に沿って他学級の友達と一緒に歩いて渦を作ったり、浮き輪を使って浮かんだり、潜ったりして、今年度最後のプールを楽しみながら水中での学習ができました。 ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ(低学年) 9月11日

1組(訪問)2学期始まりの会「海の魚を見たよ♪」  2学期の訪問学習がスタートしました。海の中のお魚を見て涼しくなろう~と白布に魚を映し出しました。 1組 体育(水泳学習)「プールに入ったよ🎵」 ...
タイトルとURLをコピーしました