新着情報

小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 12月10日

1組(訪問) おはなし「つきをあらいに」  スイッチでちょうちんの明かりをつけているところです。他にも、本物のススキを触ったり、スズランテープの雨が降ってきたり、おもちつきをしたり…おはなしを通して五感に働きかける活動をしています。...
新着情報

京都府立与謝の海支援学校 公開研究会

事業主様及び企業の方 申込みフォーム ※受付は終了致しました。 御不明な点等は上記問い合わせ先まで御連絡ください。 申込みフォーム ※受付は終了致しました。 第34回 公開研究会...
新着情報

京都府立与謝の海支援学校 公開研究会

学校関係者様・福祉関係者様・学生の方 申込みフォーム ※受付は終了致しました。 御不明な点等は上記問い合わせ先まで御連絡ください。 申込みフォーム ※受付は終了致しました。 ・第...
新着情報

高等部D,Eグループ合同社会科

 社会科では「地域と安全」について学習しています。11月29日(金)には、宮津市消防団さんをお招きし、消防団の概要や役割、自助、共助、公助のしくみについての御講演をいただきました。今後も、様々な危険から人々を守る活動や働きを考え、自分たち...
新着情報

高等部1組 美味しいお菓子を作ろう

 生活単元学習では「美味しいお菓子を作ろう」というテーマで買い物や調理活動に取り組んでいます。買い物では、絵カードを確認しながら商品を探し出すことができました。調理では、レンジを使ってケーキ作りに取り組み、手順表を見たり、指導者と一緒に取...
新着情報

高等部3組 事業所体験実習・清掃活動

 11月12日(火)に1・2年生は久美浜にある事業所へ体験実習に行きました。施設内を見学した後、3班に分かれて作業を体験しました。「さをり織り」や「メッキ作業」など、初めての体験でしたがやり方が分かるとみんな時間いっぱい集中して作業に取り...
新着情報

学習発表会

 11月23日土曜日、学習発表会をしました。高等部は、「サウンド・オブ・ミュージック」という作品を劇や歌で表現しました。当日は練習の成果を存分に発揮し、自信をもってせりふを言ったり、大きな動きで演じたりと、一人一人の頑張りが観客に伝わる演...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 12月5日

7組 図画工作「秋の絵」  制作を3回に分けて「秋の絵」を作成しました。画用紙に生き物の型を置き、ローラーでコロコロ色をつけたり、学校で拾った落ち葉をたくさん貼り付けたりしました。好きな感触や形の落ち葉を選び、画用紙いっぱいに飾るこ...
寄宿舎

先週の寄宿舎 11月26日~ (給食の画像あり)

●先週の寄宿舎の様子 【誕生会】11月27日(水)11月生まれの寄宿舎生の誕生会を行いました。第1部では誕生者の紹介、プレゼント渡し、誕生者の決意発表がありました。第2部では誕生者が好きな映画「排球」を鑑賞しました。↓ ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 12月4日

小1組(訪問) 図画工作「あわもこもこアート」  おはなしで出てくる「つき」づくりをしています。あわもこもこの感触を楽しみながら、たくさん手を動かして制作活動に取り組みました。 1組 図画工作「月(ランプシェード)を作...
タイトルとURLをコピーしました