小学部教員

小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)7月10日

6組 クラス遊び「水遊び」  暑くなってきたので、子ども達みんなが大好きな水遊びに取り組んでいます!思いきり水を浴びたり、水に浸かってほっこりしたり、それぞれの楽しみ方で水に触れながら遊んでいます。汗を流してサッパリ!の表情です。 ...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年)7月8日

1・2・5組 特別活動「給食指導」  特別活動「給食指導」で、「からあげ」ができるまでの工程を模擬体験しました。 「混ぜる」では、大きな鍋の中に入った”肉”を混ぜたり、「揚げる」では網じゃくしで”からあげ”をすくったり、人気メニュー...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)7月3日

合同遊び・図工「傘づくり」  高学年の合同遊びでは、5~10組全員が体育館に集まり、「自分だけのオリジナル傘づくり」に取り組みました。ダイナミックな活動にみんな大喜び!沢山の材料や用具を使って制作しました。お互いを褒め合ったり、でき...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)6月26日

全校苗植え  6月19日(木)、全校児童生徒で黒豆の苗植えを行いました。与謝の海応援隊の方々に植え方を教えてもらったり、中学部や高等部のお兄さんお姉さんと協力したり、手伝ってもらったりしながら丁寧に苗を植えました。暑い中でしたが、高...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年)6月24日

 黒豆栽培 全校苗植え  6月19日(木)、全校児童生徒で黒豆の苗植えを行いました。この取組では1年を通して全校で苗植えから収穫までを行います。5月に種を植え、苗になるまで水やりをしたり、生長を見守ってきた子どもたち。地域の方や高等...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)6月19日

あそ子ども交流会  6月10日(火)に、第33回あそ子ども交流会がありました。阿蘇地域の小学校(府中小・岩滝小・吉津小・日置小)と本校の子どもたちが、活動を共にすることによって、お互いのことを知り合う機会とすることがねらいです。参加...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年)6月17日

あそ子ども交流会  6月10日(火)に、第33回あそ子ども交流会がありました。阿蘇地域の小学校(府中小・岩滝小・吉津小・日置小)と本校の子どもたちが、活動を共にすることによって、お互いのことを知り合う機会とすることがねらいです。参加...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)6月12日

6組 クラス遊び「すてきなぼうしやさん」  毎日たくさんのお客さんがやってくる森の中の素敵な帽子屋さん。今日は6組の子どもたちがやって来て、ピッタリ似合う帽子を選びました。かっこいい帽子、かわいい帽子。みんなお気に入りの帽子を見つけ...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪6月10日(低学年)

1組 生活単元学習「あそ子ども交流会に向けて」  あそ子ども交流会に向けて、「ボッチャ」と「的当てゲーム」の練習をしました。台にボールを設置すると、手を動かしてボールを転がすことができました。本番でみんなと一緒に遊べることがとても楽...
小学部

休み時間

 小学部4組では、休み時間に国語の合同おはなしで学習した『3匹のこぶた』の劇遊びをして過ごすことが楽しみの一つになっています。学習の楽しさをそのまま遊びへと発展させ、友達とこぶたになりきって物語の世界を満喫しています。藁や木の家に見立てた...
タイトルとURLをコピーしました