学校管理者

03.学校行事

10月18日 全校練習

全校で体育参観の開会式の練習をしました。 1~3年生にとっては初めての「開会式」。 4~6年生にとっては、とっても久々の「開会式」。        10月28日(金)体育参観、どうぞお楽しみに。
03.学校行事

10月5日 クリーンキャンペーン

体育参観に向けて、全校で運動場の石拾いや草抜きをしました。  
03.学校行事

10月14日 全校種目練習①

体育参観で行う全校種目「ぐるぐるタイフーン」の練習をしました。 3年ぶりに行なう全校種目なので、少し緊張しながらでしたが、6年生がまとめ役になり、全校で力を合わせて練習することができました。      
05.給食献立

10月17~21日の給食

10月17日(月)キムチチャーハン中華風コーンスープキャベツとツナの和え物牛乳中華コーンスープは久しぶりの登場でした。ふわふわの卵が入っておいしかったですね。10月18日(火)食育の日ごはんホッケの塩焼きじゃがいもの白ごまサラダ豆腐のみそ...
05.給食献立

10月11~14日の給食

10月11日(月)ツナピラフじゃがいもとキャベツのスープウインナーと野菜のソテー牛乳ツナピラフが好評でした。スープは野菜しい味でほっとしましたね。10月12日(水)ごはん麻婆豆腐もやしのナムル牛乳ぴりっと辛い麻婆豆腐がごはんに良く合ってお...
05.給食献立

10月3日~7日の給食

10月に入って、ぐっと秋を感じるようになりました。今週の給食をご紹介します。 10月3日(月) そぼろ丼 牛乳 野菜のみそ汁鶏肉のミンチと一緒に高野豆腐の角切りを入れています。高野豆腐は煮物にするとあまり人気がありませんが、丼にす...
03.学校行事

9月の行事 社会見学(1年生)

9月29日(木)雨天延期した社会見学がやっと実施でき、1年生が京都市動物園に行ってきました。班ごとに分かれて自分たちで考えた順番で動物を見ていく活動でした。    動物の迫力にびっくりしたり、少し迷いながらも自分たちだけで園内を周ったり、...
03.学校行事

9月の行事 避難訓練(水害)

10月に入りました。遅くなりましたが、9月に行なった行事をお伝えします。9月8日(木) 水害が発生した際に備え、避難訓練を行ないました。実際に洪水が発生した際は、少しでも高い所へ避難するために校舎の3階に移動します。今回は、緊急下校が必要...
05.給食献立

9月最終週の給食

今日で9月も終わりです。夏休み明け、あっというまの1ヵ月でした。 9月26日(月) ゆかりごはん 牛乳 肉じゃが もやしのごま炒めじゃがいもがほくほく!そして、しっかりと味がしみて、おいしい肉じゃがでした。 9月27日(火)...
04.学校だより

学校だより 10月号

→ 令和4年度 10月号
タイトルとURLをコピーしました