弥栄学園保幼小中一貫教育 吉野小学校 6/22 読書の取組 6月22日(木)梅雨、外は雨。玄関には、生け花が飾られていました。また「先生たちのおすすめの本コーナー」があり、校長先生をはじめ10名の先生方の「おすすめの本」が紹介してありました。一例です。かがくのお話25:“か”にさされると、ぷっくり赤... 2023.06.23 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄小学校 田植え 5月24日(水)5年生が地域の皆様のご支援を受けながら『田植え』を実施しました。初めに田植えをする際の留意点について説明を聞きました。○苗は3本程度とること。○その苗の根元を鉛筆を持つように持つこと。○赤い玉を目印に、ギュッと押し込むこと。... 2023.05.26 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄こども園 遠足 5月23日(火)『遠足』を実施。3才児~5才児は、園と道を隔てて向かいにある「弥栄町総合運動公園」に行きました。3才児にとっては公園の階段を登ることも一苦労でした。公園では「おやつとりゲーム」「棒のぼり」等楽しみました。桜の木に「サクラン... 2023.05.26 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 保幼小中一貫教育だより5月号 保幼小中一貫教育だより5月号を掲載しました。ご覧ください。 R5「保幼小中一貫教育だより」第2号保護者・地域版(5月).docx 2023.05.23 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄学園小学校 運動会 〇5月20日(土)『吉野小学校運動会』を実施。堂々とした入場行進、「互いに励まし合って競技します」の開会式での言葉で開始。1年生を含めて当日までの練習の成果を発揮し、「がんばること」を楽しみました。〇『弥栄小学校運動会』を実施。「人とかかわ... 2023.05.23 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 令和5年度 第1回弥栄学園運営協議会の開催について 下記のとおり令和5年度第1回弥栄学園運営協議会を開催します。会議の傍聴を希望される方は、前日までに弥栄中学校(弥栄学園運営協議会事務局)まで、ご連絡ください。 1 日時 令和5年5月26日(金)午後7時~ 2 会場 弥栄中学校 ... 2023.05.12 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 保幼小中一貫教育だより4月号 保幼小中一貫教育だより4月号を掲載しました。ご覧ください。 R5「保幼小中一貫教育だより」第1号保護者・地域版(4月) 2023.04.27 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 4月21日 吉野小学校 4月21日(金)、吉野小学校の様子を紹介します。今日は『1年生歓迎会』が開かれます。体育館に入ると6年生が成功に向けてリハーサル中。担任の先生からの評価を受け、いざ本番。1年生5人が入場し、中央の席へ。1年生へのインタビューが始まりました。... 2023.04.24 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 4月18日 吉野小学校 4月18日(火)、吉野小学校の様子を紹介します。玄関にはボランティアさんによる「生け花」が飾られていました。今の季節、自宅の庭で育てられている花を使われたということです。1年、2年は合同体育をしていました。1年の1人が1つフラフープを腕に通... 2023.04.24 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 4月17日 弥栄小学校 4月17日(月)、弥栄小学校の様子を紹介します。玄関にはボランティアさんによる「生け花」が飾られていました。今の季節、野山で咲いている花を使われたということです。緑、黄色、紫色、白色等、色とりどりでした。それぞれの植物の名前が分かると楽しい... 2023.04.24 弥栄学園保幼小中一貫教育