春到来!令和4年度がスタートしました!!

 雪が多かった寒く長い冬がようやく終わりをつげ、桜の季節がやってきました。校庭の桜も満開の時期を迎えています。

本日、宇川小学校の教育活動がスタートいたしました。雄大な日本海と碇の山に囲まれる豊かな自然に恵まれた今年度の宇川小学校では、本日、新たに2名の教職員が着任し、新学年への期待とやる気に胸膨らませた子ども達と着任式・始業式を執り行いました。明日は、5名の新入生を迎え入れ、全校児童42名となります。静かだった学校に子どもたちの元気な姿が戻り、活気あふれる様子を心待ちにしていました。

今年度より第2,3学年が複式学級となりましたが、宇川地域・極小規模校の特性を生かした丁寧な学習指導や豊かな自然の中での体験活動等を今まで以上に充実させ、宇川小学校が大切にしてきた教育文化と新たな時代に対応した新しい教育とを融合させ、新しい時代に対応できる児童の育成を教職員一同一丸となって取り組んでいく所存です。そのために新しい学力観にたった授業改善やICT教育の推進など、新しい試みにチャレンジできる学校・教職員集団でありたいと考えています。小規模校の利点を生かし、子ども達一人ひとりに寄り添いながらそれぞれの良さを引き出し伸ばしていける、そんな教育を進めてまいります。

また、丹後学園として保幼小中一貫教育での連携も大切にし、子ども達の将来の夢や希望が叶うための教育を進め、学力の向上はもちろん異年齢活動や他校・地域の方との様々な交流、体験活動等、主体的な活動を重視し、自立の力や地域に愛着や誇りをもつ心を育てたいと思います。

 保護者や地域の方には、日頃より学校教育にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。学校と家庭・地域が手を携え、宇川小の子ども達を見守り育てていくことができるよう、あらためてお願い申し上げます。

校長

タイトルとURLをコピーしました