10月の昼休み交流

 宇治支援学校では、学部や学年を越えて児童生徒同士の関わりを深めるために、昼休みに『交流』の時間を設けています。10月もみんなが楽しみにしている「カラオケ大会」を開催しました。給食を食べ終えると、プレイルームには全校の児童生徒が笑顔で集まり、活動に慣れてきて積極的に手をあげる人が増えました。
そして毎回、ジャンルを問わない幅広い選曲で大盛り上がり!授業で大阪万博を取り上げたことから、「世界の国からこんにちは」を知り覚えて歌ってみたり、ゲームBGM「スーパーマリオの効果音メドレー」を披露したり、さらには「江南スタイル」のダンスをキレキレに踊って会場を沸かせてくれました。
 この時間は、児童生徒達の「好き!」や「得意!」がたくさん見えてくるとても楽しい時間です。
明日から始まる総合文化祭「うじえん-JOYフェスタ」でも、それぞれの輝きを披露してくれることを楽しみにしています✨
  

タイトルとURLをコピーしました