8月25日(月)本校職員向けに人権研修を行いました。
今回の研修では、「自分ごとで人権を考える~自分の言葉で語る人権とは~」をテーマに、参加型のワークショップを通して人権についての理解を深めました。
私たちは、人権課題には、優しさや思いやりといった個人の気持ちだけでは解決できない側面があることを学びました。また、「人間とは何か」という本質的な問いに向き合いながら、人権という概念そのものを改めて見つめ直す機会となりました。
さらに「平等」というテーマについても多様な視点から考察し、人権を尊重するために、私たち一人ひとりに何ができるのかを考えました。ワークショップでは、参加者同士が意見を交わし、実際の課題を自分自身のこととして捉える中で、多くの気づきや学びが生まれました。
今後も、この学びを日々の行動につなげていくことの大切さを実感する機会となりました。
【教職員】人権について学びを深めました
