総合的な学習の時間「外国の方をおもてなししよう」では、7月15日(火)にフランスの方々をお招きし、お茶会を開きました。生徒たちはこれまで、「フランス」の文化やイメージについて学びながら、和菓子のデザインを考えたり、茶碗の制作や抹茶を点てる練習に取り組んだりしてきました。また、日本の文化を紹介するために、けん玉や掛け軸の練習にも取り組み、おもてなしの準備を進めてきました。
当日は、大きな声で発表したり、お客さんの前で堂々と抹茶を点てたりと、それぞれが自分の役割を果たしておもてなしすることができました。フランスの方々からも、フランスの地域や手遊びを紹介していただき、異文化に触れる貴重な体験となりました。お茶会の後は、フランスの方々と会話を楽しみながら交流を深める生徒の姿が見られ、素敵な時間を過ごすことができました。
中学部2年生「外国の方をおもてなししよう」
