令和7年度の生徒会本部役員選挙

令和7年度の生徒会本部役員選挙が行われました。高等部2・3年生から7名の生徒が立候補し、演説等の選挙活動を行いました。
『15周年を祝って、全校のみんなが仲良く楽しめるイベントを考えたい!』『学校が大好きだから、他のみんなも毎日楽しく学校へ来れるように挨拶で元気を与えたい!』等、思い思いに自分たちの力で何ができるのかを考え、クラス回り等を通じて伝えていました。
  投票では、主権者教育の一環として、実際に使用している投票箱や記載台を宇治市役所からお借りし、教室を投票所に見立てて実施しています。どの生徒も緊張感をもって投票所へ入室し、宇治支援学校の一員として、学校の代表にふさわしい立候補者を自律的に考え、判断し、投票していました。  
5月14日、投票結果が開示され、見事7名全員が過半数以上の信任を得て、当選しました。これから生徒会を中心とした活動についても、随時更新していきます。
        

タイトルとURLをコピーしました