高等部くらし健康コースの生徒が、小・中学部の児童生徒と交流の取組の一つとして、2月に豆まきや合同コンサートを行いました。この取組をとおして、12年間のつながりを大切にしながら、友達との仲を深め、いろいろな人と関わることの楽しさや喜びを感じてほしいと考えています。
2月3日(月)、6日(木)の昼休みに実施した豆まきでは、高等部の生徒達が鬼の仮装をして南棟1階の教室や廊下を練り歩き、小中学部の児童生徒を脅かしたり、豆に見立てたカラーボールを投げ合ったりして、関わりを楽しみました。「鬼が来たぞー!」「鬼は外!福は内!」と賑やかな声が響き、笑顔があふれる時間を過ごすことができました。
2月14日(金)に実施した合同コンサートでは、中学部のウクレレ発表や教員による「サックスブラザーズ」の演奏を鑑賞しました。心地よい音色に聴き入ったり、リズムに合わせて笑顔で身体を揺らしたりと、一人一人が感じた気持ちを豊かに表現する姿が見られました。また教員による「うじ えん-JOYバンド」の演奏に合わせて全員で合奏をすると、児童生徒達は大盛り上がり!みんなで一緒に楽しく交流を深めることができました。
小・中・高 合同「みんなで楽しもう!」
