高等部くらし職業コース3年生の総合的な探求の時間に、卒業生に来校してもらい進路学習「働く意味を考える」を実施しました。卒業生から「卒業後の生活の変化」や「現在の目標」、一足早く社会に出て活躍している卒業生だからこそ言える「高校生活でやっておいたほうがよいこと」等について話してもらいました。また、グループに分かれて、生徒が聞きたい内容をインタビューし、卒業生からは社会生活をおくる上で具体的にどのようなことに気をつけて働いているかや、職場でのコミュニケーションのポイント、余暇の大切さ等、実際に社会に出て頑張っている卒業生が自分の言葉で答え、生徒達にとって有意義な学びとなりました。