トピックス・News記事

トピックス・News記事

小学部5年生「校外学習へ行こう!」~滋賀県立琵琶湖博物館に行きました!~

 生活単元学習「校外学習へ行こう!」では、校外学習をつうじて公共施設の利用方法を知ったりマナーを守って集団で行動したりすることを体験的に学ぶ取組を行いました。事前学習では、施設の概要や水辺の生き物について学びました。また、本番当日を想定し...
トピックス・News記事

新作コラボスイーツ販売開始!

 くらし職業コース3年生の喫茶チームでは、「ハイアット リージェンシー 京都」様と協働し、コラボスイーツを作成していただいています。今年の新作は、SDGsをテーマにしたパウンドケーキ『コーヒー香るしろうさぎ』。コーヒー殻をアップサイクルし...
トピックス・News記事

中学部2年生「絵本に親しもう」

 9月の生活単元学習「絵本に親しもう」では、グループに分かれて絵本を題材にした学習をしました。単元の最後には学年で集まって、紙芝居や歌を交えた読み聞かせ、ペープサート、劇等で各グループが学習の成果を発表しました。発表の日は緊張している様子...
トピックス・News記事

くらし職業コース1年生「校内実習」

 9月29日から5日間、高等部くらし職業コース1年生の校内実習を行っています。この学習では地域の企業様に箱折等の業務をいただき、生徒達が実習をとおして働くことの意欲や見通しをもつこと等を目指しています。今回の実習では「自分達でよい雰囲気を...
トピックス・News記事

高等部制作「読み聞かせ動画」

 高等部生徒から「小学部や中学部に読み聞かせ動画をつくりたい」という声があがり、図書委員会を中心に絵本「どうぞのいす」の読み聞かせ動画を制作しました。制作にあたっては、生徒同士で本を読み合いながら練習をし、登場人物ごとに読み手を分けたり、...
トピックス・News記事

中学部「レッツスポーツ」

 中学部1.2年1組、1.2年2組、3年1組では、生活単元学習「レッツスポーツ」でゲートボールに取り組んでいます。この授業では、グループに分かれて打ち方の練習をしたり、グループ対抗で対戦したり、より高い得点を取れるよう頑張っています。授業...
トピックス・News記事

小学部6年生 修学旅行に出発!

 本日、小学部6年生が観光バスと福祉タクシーを使って大阪・神戸方面への修学旅行に出発しました。これまでの学びや経験を活かしながら、仲間との絆を深める充実した時間を過ごしてほしいです。6年生のみなさん、楽しい思い出をたくさんつくってきてくだ...
トピックス・News記事

小学部4年生「校外学習に行こう」

 遊びの指導「校外学習に行こう」の単元では、公共施設の役割や利用方法が分かり、それを伝えたり表現したりしようとすることを目標にして学習しています。集団で歩く練習や電車の乗り方やマナーについての学習、外食の際の注文の練習等に取り組んでいます...
トピックス・News記事

第45回全京都障害者総合スポーツ大会(陸上競技)

 9月21日(日)、たけびしスタジアム京都にて「第45回 全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技の部」が開催されました。当日は晴天に恵まれ、生徒達は50m走等のトラック競技やソフトボール投げ、ジャベリックスロー、ビーンバック投げの競技に挑...
トピックス・News記事

21日(日)は陸上大会!

 9月21日(日)に、たけびしスタジアム京都で「第45回全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技の部」が開催されます。本校からは、中学部、高等部の生徒が16名参加予定で、昼休みの時間を活用しながら練習に取り組んできました。大会当日は、スポーツ...
タイトルとURLをコピーしました