トピックス・News記事 《教職員》えん-JOYフェスタに向けて 令和6年度の総合文化祭「うじ えん-JOYフェスタ」に向けて準備が整いました。全校のみんなで作る一年で一番大きな行事となります 。児童生徒、PTA、指導者のみんなで楽しい3日間にします!<展示準備> <教職員バンド(うじ えん-J... 2024.11.05 トピックス・News記事中学部NEWS小学部NEWS高等部NEWS
トピックス・News記事 高等部地域コース2年生「宇治工房を成功させよう」 地域コース2年生では、生活単元学習「宇治工房を成功させよう」を学習しています。「宇治工房」とは総合文化祭で生徒たちが運営する窯業体験教室です。お客様に楽しんで体験してもらうことを目標に、この授業では仲間と協力して行動したり、相手に伝わるよ... 2024.11.05 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 スクールカウンセラー小正先生の授業 10月18日(金)、高等部くらし職業コース1年生に向けて、スクールカウンセラー小正浩徳先生の授業「素敵な大人になるために」を実施しました。名前の確認、好きなことの発表から始まり、悩んだり困ったりしたときの方法について学びました。話すことで... 2024.10.21 トピックス・News記事未分類高等部NEWS
トピックス・News記事 職業コース2年生現場実習壮行会 くらし職業コース2年生の現場実習に向けた壮行会がありました。壮行会には、職業コース3年生や校内の指導者、また他校からも見学がありました。2年生が司会を務め、一人ずつ現場実習に向けての思いや個人目標を発表しました。個人目標を発表する際には「... 2024.10.11 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 地域コース2年生現場実習壮行会 くらし地域コース2年生の現場実習に向けた壮行会がありました。壮行会には、校内の指導者が見学に来ました。自分たちで司会を務め、一人ずつ前に立ち現場実習に向けての目標を発表しました。緊張している様子の生徒もいましたが、「自分から挨拶をすること... 2024.10.11 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 職業コース1年生校内実習 9月30日~10月4日の5日間、職業コース1年生の校内実習がありました。この学習では地域の企業様に業務をいただき、生徒達が実習をとおして働くことへの意欲や見通しをもつことや、自分の役割や自身の成果と課題を見付け、次の作業に活かすことがこと... 2024.10.11 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 ボナペティ マドレーヌが完成! 作業学習「喫茶」の取組で、よりよいカフェの運営に向けて「ハイアット リージェンシー 京都」様と協働させていただきセットメニューになるコラボスイーツを作らせていただいています。学習の中では、「ハイアット リージェンシー 京都」様に伺い、ホス... 2024.10.07 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 フラワーショップKAZ様へ納品 くらし健康コースとくらし地域コース2年生が製作した鉢とピックを近鉄小倉駅西口にあるフラワーショップKAZ(カズ)様に納品に行った様子を、洛タイ新報に掲載していただきました。9月28日洛タイ新報 2024.10.04 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 木津高校とのコラボ紅茶進行中! 木津高校の生徒と共に考え学ぶことをとおして、互いの良さを感じ、同年代と共働する経験を積むことをねらいに、今年度もコラボ紅茶を作製しています。今年3回目の学習では、木津高校の生徒に来ていただき出来上がったコラボ紅茶の試飲をしました。そしてコ... 2024.10.02 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 立命館宇治高校「興風祭」に参加しました! 9/22(金)に立命館宇治高校の学校祭にあたる「興風祭」に、高等部くらし職業コース3年生とくらし健康コース1・2年1組と訪問1組が参加しました。この取組は交流及び共同学習として職業コースは昨年度に引き続き本校の窯業製品の販売をし、たくさん... 2024.09.27 トピックス・News記事高等部NEWS