トピックス・News記事 文化の心次世代継承事業 20日(月)、京都府の取組である「文化の心次世代継承事業」を活用して中学部2・3組、高等部3・4組の生徒が茶の湯の学習に取り組みます。今日は講師の方々に来校していただき、会場の準備を行いました。当日が今から楽しみです。 ... 2025.01.17 トピックス・News記事中学部高等部
☆教職員の研修 展示準備 以前の投稿でもお知らせしていたとおり、20日(月)から児童生徒の作品展(21日まで)と書初め展(24日まで)を開催します。本日は、その展示準備を職員で行いました。個性の光る作品の数々を期間中の参観日で是非、ご覧ください。 ... 2025.01.17 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 入試に向けて 面接練習 中学部3年生は、入試に向けて全員が面接練習を行いました。実際の面接会場を含む2か所でそれぞれ練習を実施しました。本番さながらの雰囲気の中、緊張感をもって練習に取り組みました。今回の練習でできたこと、できなかったこと等を振り返り、自信をも... 2025.01.17 トピックス・News記事中学部高等部
トピックス・News記事 ハイチャレ! 学部全員で取り組んでいるハイスクールチャレンジ(ハイチャレ)も今回を含めあと2回のみとなりました。学級グループ以外の友達と、スポーツやレクリエーション、制作などの活動を通じてつながり、絆を深めました。残り少ない機会を惜しみながらどのグルー... 2025.01.16 トピックス・News記事未分類高等部
トピックス・News記事 3年生を祝う会に向けて 高等部では2月20日(木)に3年生を祝う会を実施します。実行委員会を務める1・2年生は昼休みに集まり、当日に向けた準備を進めています。3年生にとって一生思い出に残るような祝う会になるよう準備を進めていきましょう。 ... 2025.01.16 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 文集づくり 卒業式を3月7日に控える高等部3年生は、文集づくりに取り組んでいます。高等部での生活を写真で振り返り、どんなことが思い出に残っているのか、どんなことが身に付いたのかをタブレットを活用して作成していました。 ... 2025.01.15 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 ベルマーク運動 作業学習「事務サービス」ではベルマークを集めて集計することも仕事の一つです。今年度集まった分をシートに貼って整理し、送るための作業をしています。細かい作業ですが、担当生徒は集中して作業をしていました。 2025.01.14 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 令和7年 フットサル部 始動‼ 10日より令和7年フットサル部の活動がスタートしました!待ちに待った令和7年最初の練習ということで、部員たちは大変意欲的に練習に取り組みました。今後控える交流会等に向けて、1人1人が真剣に取り組み、チームとして、また人としてもさらに成長... 2025.01.10 トピックス・News記事中学部高等部
トピックス・News記事 1月グループ集会 高等部7・8・9組は毎月月初めの金曜日にグループ集会をしています。今回も、3名の先生達から新年の目標を立てよう、友達と過ごす時間を大切にしようなど、先生たちの体験を交えた話を聞きました。話の中で大切だと思ったことをメモを取りながら聞く生徒... 2025.01.10 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 書初め~春はあけぼの~ 高等部8組は国語で学習した古典の「枕草子」の冒頭部分の書き初めに取り組みました。「手本通りでなくてもいいよ」「のびのびと書きましょう」というアドバイスを受け、初めはおそるおそる書いていた生徒たちも、肩の力を抜いて何度も練習に取り組んでいま... 2025.01.09 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 作品展に向けて 1月20日、21日に予定している校内作品展に向けて、制作活動が活発に行われています。高等部7~9組では、12月に行われた学習発表会の背景を基に作品作りに取り組んでいます。どんな作品が完成するか楽しみです。 2025.01.09 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 3学期スタート!~アビリンピックに向けて~ 昨日、3学期がスタートしました。 3学期初日から早速、2月8日のアビリンピック(清掃)に出場予定の生徒が黙々と練習に取り組んでいました。本番までちょうど1か月本番で力が発揮できるよう頑張ってほしいと思います。 2025.01.09 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 本年もありがとうございました! 2024年もあと少しとなりました。新年も生徒一人ひとりが自分の可能性を最大限に発揮できるよう、高等部の教職員一同、一丸となって指導、支援していきます! 2024.12.27 トピックス・News記事未分類高等部
☆教職員の研修 令和6年度 冬季研究大会 26日、京都府特別支援学校研究会主催 令和6年度冬季研究大会が京都府総合教育センターにて実施されました。京都府では、授業改善を主な目的として各校が2グループに分かれそれぞれのテーマに沿った授業を検討し、実施する取組を行っています。この冬... 2024.12.27 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部