高等部

トピックス・News記事

全国障害者スポーツ大会 SAGA2024②

 昨日昼過ぎに京都を出発した生徒は19時前に宿舎に入りました。夕飯は佐賀県のブランド牛「伊万里牛」の牛丼食べ放題。本校の生徒は3杯食べたそうです。しっかり食べて本番に備えてほしいと思います。 ...
☆教職員の研修

長期研修~国立特別支援教育総合研究所~②

 本校高等部の狩野教諭が本日まで神奈川県横須賀市にある国立特別支援教育総合研究所での現地研修を行っています。グループ協議では活発な意見交換が行われている様子が伝わってきます。横須賀湾を一望できる宿舎屋上の写真もいい感じです。来週からは京都...
トピックス・News記事

全国障害者スポーツ大会 SAGA2024①

 10月26日(土)~28日(月)の3日間の日程で佐賀県で行われる全国障害者スポーツ大会に本校の高等部生徒がフライングディスクの部で出場します。今朝、福知山を出発し京都府選手団結団式に出席し、これから陸路で佐賀県に向かいます。これまでの練...
トピックス・News記事

検定にむけて

 高等部9組の生徒たちは11月に実施予定の校内パソコン検定に向けて、文字入力や文書の作成が正確に早くできるよう練習に励んでいます。昨年度の検定よりもよりよい級をとれるよう生徒たちは真剣な表情で課題に取り組んでいました。 ...
トピックス・News記事

全校ペア活動

 10月15日~25日の2週間、「全校ペア活動期間」としてペア学級同士で交流を行っています。ペアを組む学級間で内容を考え、もの作りやレクリエーション等で交流を深めました。今年度2回目のペア活動ということもあり、前回に比べて打ち解けた様子で...
CCSプロジェクト

ボール蹴ろうぜ!

 CCS第6弾「ボール蹴ろうぜ!in Chutan」の取組で、元Jリーガーの大槻周平さんと荻野賢次郎さんに来校いただき、中学部と高等部の生徒を対象にサッカー教室を実施しました。  中学部は、全学級を対象に実施しました。 登場の際は、...
トピックス・News記事

ブライアン先生 来校!

 前期に引き続き、後期もブライアン先生をお招きして英語の授業を行いました。普段は日本語で話している色や歌、動物の鳴き声等を英語で学習しました。活動を通して、ブライアン先生とのやり取りや、英語を聞いたり話したりすることを楽しみながら活動する...
PTA活動

PTA教養部 保護者進路研修会

 10月18日(金)にPTA教養部主催のみらい学園へのフィールドワークを実施し、小学部から高等部に在籍する6家庭の参加がありました。事業所内の見学や説明をお世話になった事業所の職員の方々、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。 ...
トピックス・News記事

進路学習

 本日、高等部進路専任が中学部4・5組で進路学習の講義をしました。「なぜ働くのか」「働くためにはどんな力が必要なのか」等々の話を生徒たちは熱心に聞き入っていました。特に社会はいろんな人の力で成り立っていることをラーメンに例えた話は演習もあ...
トピックス・News記事

アスリーチ!

 本日、アスリート全国学校派遣プロジェクトを活用し、柔道世界選手権で3連覇を果たし、北京五輪・リオ五輪でも銅メダルを獲得した中村美里さんに来校していただき高等部7~9組の生徒に対して保健体育の授業をしていただきました。  はじめに講...
トピックス・News記事

校外学習

 高等部3・4組では生活単元学習の授業で「日本を知ろう」という単元に取り組んでおり、今日は綾部市の黒谷和紙の紙すき体験をしてきました。友達が活動しているときもじっと作業を見たり、職人さんの話を集中して聞いたりする姿がありました。今日作った...
トピックス・News記事

生命のがん教育

 本日、福知山市民病院血液内科医長西山大地先生と京都府がん教育推進メッセンジャー今井美鈴様に来校していただき、高等部5~9組の生徒を対象に命の大切さを学ぶ出前講座を実施しました。講義後の質問コーナーでは「ごはんの食べ過ぎは体に悪いですか」...
トピックス・News記事

全京都障害者総合スポーツ大会 フライングディスク大会

 10月14日(月)に丹波自然運動公園にて、全京都障害者総合スポーツ大会フライングディスク大会が開催され、中学部・高等部の生徒が出場しました。これまで練習してきた成果を発揮して、自己ベストを更新する生徒もおり、生徒同士喜び合っていました。...
トピックス・News記事

福知山スポレクフェスタ

 10月14日(月)に三段池公園総合体育館で令和6年度福知山スポレクフェスタが開催されボッチャの部に本校の生徒が出場しました。4チームで争われた予選リーグを2位で突破し、全体で3位の成績を収めることができました。最後には福知山市を代表して...
☆教職員の研修

長期研修~国立特別支援教育総合研究所~

 本校の高等部狩野教諭が、神奈川県にある国立特別支援教育総合研究所で長期研修を行っています。この研修は全国から教員が集まり特別支援教育にまつわる最新の動向を学んだり専門性を深めたりする研修です。オンラインと現地研修が併用して行われており、...
タイトルとURLをコピーしました