トピックス・News記事 秋祭り 中学部の2・3組は指導者を招いて秋祭りを催しました。事前の準備では指導者にチケットを配付し、グッズ等をみんなで協力して製作してきました。当日は輪投げや射的等4つのブースに分かれて、運営を行いました。的に命中した指導者と一緒に喜びを分かち... 2024.11.27 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 教育実習生 11月25日から12月6日まで6名の教育実習生を受け入れています。初日から児童生徒達と一緒に遊んだり、話しかけたりして積極的に関わり、子どもたちは大変喜んでいます。26日には本校副校長より特別支援教育についての講義があり、演習を通してよ... 2024.11.26 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 野菜の収穫 中学部1組は、これまで継続して世話を頑張ってきた大根を収穫しました。土から顔を出したとっても大きい大根に大喜びの生徒達!頑張りましたね! 2024.11.26 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 学習発表会に向けて 来週に実施する中学部の学習発表会に向け、各学級やグループで練習に取り組んでいます。4・5組は、体育館で練習を行いました。前回録画した映像で改善点等を振り返った後、当日披露する太鼓の練習に取り組みました。初めに比べると、周りの音をよく聞い... 2024.11.25 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 「だしで味わう和食の日」取組 2日目 先週に引き続き、本日、和食の日の取組2日目を実施しました。今回は中学部高等部の一部の学級も取組に参加し、和食に使われる出汁についての理解を深めた後、煮干しの頭、はらわたとり体験を行いました。栄養教諭による話の中で、この煮干しが給食に使わ... 2024.11.22 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 駅伝大会に向けて チーム別取組 12月に実施する駅伝大会に向けて、取組を進めています。今日はチームごとに分かれて、応援グッズを作ったり、実際のコースをたすきを繋いでタイムの計測を行ったりしました。チームメイトにも少しずつ慣れてきたようで、仲間同士でコミュニケーションを... 2024.11.22 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 コースター納品 中学部4、5組が作業学習で製作したコースターを井上株式会社に納品に行きました。今年度の納品については、今回で最後になります。井上株式会社の皆様、お忙しい中、アンケート等に御協力いただき本当にありがとうございました。引き続きよろしくお願い... 2024.11.21 トピックス・News記事中学部
CCSプロジェクト サンガつながり隊 CCSプロジェクト第8弾として、19日に京都サンガF.C.のサンガつながり隊をお招きし、サッカー教室を行いました。3時間目に小中学部の一部の学級、4校時に高等部の全学級が実施しました。ウォーミングアップから楽しく身体を動かすことができる... 2024.11.20 CCSプロジェクトトピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 学習発表会に向けて 中学部1組は、学習発表会「1組冒険記」に向けて、発表場所の南棟2階の教室に移動し、練習に励んでいます。この日は、発表会で使う道具に絵の具を使って色を付けました。引き続き当日に向けて準備を進めていきます。 ... 2024.11.19 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 養護教諭研究会 本日、府立特別支援学校の養護教諭が本校に集まり、緊急時の対応や医療的ケアの児童生徒の交流等を行う養護教諭研究会を実施しました。この研究会での成果を日々の保健業務、子どもたちへの対応等に生かしておられます。京都府の保健室がますます発展・充... 2024.11.19 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 アロマワックスサシェ 中学部の2・3組は生活単元学習の中で、「アロマワックスサシェ」作りに取り組んでいます。ろうそくを砕いて溶かした蝋の中に、畑で栽培したドライフラワーやオイル等を入れ、固めて作ります。この日は、ろうそくの蝋を粉々にするために、手や道具を使い... 2024.11.19 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 駅伝大会に向けて 12月に実施する中学部の駅伝大会に向けて、チーム別に分かれての取組が始まりました。今回は、自己紹介、主将選出、走順の決定等を行いました。今後も継続的にチーム別に練習等に取り組んでいき、本番に向けて団結力を高めていきます。 ... 2024.11.15 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 災害時想定給食 「ちゅーたん防災週間」の最後の取組は、災害時想定給食です。災害時を想定し、水を入れることで食べられるようになる非常食の山菜おこわ等を給食として食べました。いつもと違うメニューや食器となりましたが、落ち着いて食べることができ、味も美味しか... 2024.11.15 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
CCSプロジェクト 学校賞受賞! 中学部と高等部の生徒が取り組んだ「第3回学校制服フォトコンテスト」で本校が学校賞を受賞し、本日、担当の方から校長先生に表彰状を授与していただきました。応募した写真はカンコーのホームページから見られるようになっています。 ... 2024.11.15 CCSプロジェクトトピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 起震車体験訓練 11日から15日まで「ちゅーたん防災週間」として設定し、防災の意識を高める取組を実施しています。14日は昨年に引き続き「起震車体験訓練」を実施しました。福知山消防署に御協力いただき、体験の前には、消防隊員の方から震度について、命を守る行... 2024.11.14 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部