トピックス・News記事 作品展 本日から明日までの2日間、美術室を展示会場にして作品展を実施しています。明日の参観日には、是非御参観ください。 2025.01.20 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 「図書の木」の取組 本日から2月7日(金)までの2週間、読書に親しむことや図書室の利用促進に向けて「図書の木」の取組を実施しています。内容は、図書室に掲示された木のイラストに、本を一冊読むごとにシールを貼っていきます。児童生徒のみなさん、たくさん本を読みま... 2025.01.20 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
☆教職員の研修 展示準備 以前の投稿でもお知らせしていたとおり、20日(月)から児童生徒の作品展(21日まで)と書初め展(24日まで)を開催します。本日は、その展示準備を職員で行いました。個性の光る作品の数々を期間中の参観日で是非、ご覧ください。 ... 2025.01.17 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 きらりタイム 小学部5、6組では、自立活動の時間の中できらりタイムと称した学習を行い、好きなこと得意なことに集中して取り組んでいます。絵日記や絵しりとり、塗り絵やパズル、工作等手指の操作性を高める活動等、興味関心のある活動は児童によって様々です。得意... 2025.01.17 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 お正月を知ろう 小学部3、4組では、季節の行事に触れながら学習に取り組んでいます。今回単元では、お正月の文化を知ることをねらいに、餅つきの模擬体験をしました。餅に見立てた綿に目掛けて、力強く杵をふりおろし、楽しみながら体験することができました。これまで... 2025.01.16 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 みんなでつなごう!福知山・綾部マラソン② 8日からスタートした、「みんなでつなごう!福知山・綾部マラソン」ですが、「今日は〇周走る!!」等、個々に体力向上の目標を掲げ、取り組んでいます。主に朝の準備を済ませてから走る学級が多く、ランニングを終えた児童達は、清々しくその後に授業に... 2025.01.15 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 立候補者 受付 14日昼休み、小中学部は令和7年度のリーダー長の立候補の受付を行いました。各学部の選挙管理委員会の進行の元、リーダー長の立候補者と推薦人は今後の流れを確認したり、受理の手続きを行ったりしました。今後、選挙活動期間の中で報告や学級周り等を... 2025.01.14 トピックス・News記事中学部小学部
トピックス・News記事 花を育てよう~ヒヤシンス~ 小学部5,6組では、「花を育てよう」の単元でヒヤシンスの水栽培を2学期末から始めました。3学期になり球根から芽が出ていることに気付き、授業の中で観察記録を書きました。自分のポットを眺め、「根っこがそうめんみたいに長い!」「早く花が咲いて... 2025.01.10 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 書初め 小学部1、2組では、年が明け一年の決意を筆に込めようと書初めを行いました。馴染みのない筆ですが、グッと握りしめ、ゆっくりと動かして書く児童もいれば、力強く一筆で書く児童等、それぞれの個性を生かして取り組みました。本校では、1月20日(月... 2025.01.09 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 ありがとうの木 小学部9組では、「ありがとう」の言葉の意味を形にすることを目的に、ありがとうの木を掲示しました。感謝を伝える場面で、友達にハート型のシールをプレゼントし、木に貼っていきます。本日、早速プレイルームで遊ぶ中で、重い大型遊具を運ぶ際にそっと... 2025.01.08 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 みんなでつなごう!福知山・綾部マラソン 小学部では、昨年実施した「みんなでつなごう!42,195㎞!」をより地域に焦点を当て、体力の向上をねらって「みんなでつなごう!福知山・綾部マラソン」と題し、1月いっぱい取り組みます。本日からスタートし、児童が日々の学習で行った運動を記録... 2025.01.08 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 3学期 始業式 8日、3学期の始業式を行いました。校長先生からは、蛇年は「変化」や「成長」を遂げる年になるよう、たくさんのことに挑戦し夢に向かってみんなで成長していきましょうと話がありました。式後には、ぬりえコンテストで特別賞を受賞した児童を表彰しまし... 2025.01.08 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 小学部 集合写真! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。小学部の教員は、各々が今年の意気込みを表現して集合写真を撮りました!明日、子どもたちに会えることを心待ちにしております。 今年もたくさんのことを「やってみよう!」 2025.01.07 トピックス・News記事小学部
☆教職員の研修 令和6年度 冬季研究大会 26日、京都府特別支援学校研究会主催 令和6年度冬季研究大会が京都府総合教育センターにて実施されました。京都府では、授業改善を主な目的として各校が2グループに分かれそれぞれのテーマに沿った授業を検討し、実施する取組を行っています。この冬... 2024.12.27 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部