TOPICS 2年生、校長先生に「九九チャレンジ」! かけ算の九九を学校でも家でもがんばって覚えてきた2年生ですが、今日からなんと校長先生に九九を聞いてもらって合格をもらうことにチャレンジです!休み時間に校長室へ行き、校長先生から渡してもらった「ばら九九」を唱えます。校長室で九九を唱えるな... 2023.12.04 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 年末地域パトロール 夏に引き続き、地域コミュニティ協議会や少年補導委員、警察の方々による、年末パトロールが行われました。寒い中でしたが、たくさんの方々が集まり、それぞれの方面に分かれて地域の見回りを行いました。ゴミ収集場所や公園の様子などを丁寧に確認しなが... 2023.12.01 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 全校集会 今日の2時間目に全校集会が行われました。 1年生の発表では、かえるになりきって、「カエルの合唱」の鍵盤ハーモニカの演奏を披露しました。「スマイル」のハンドパフォーマンスでは、なかなか難しい動きでしたが、みんなとタイミングを合わ... 2023.11.29 TOPICS最近の投稿
TOPICS 保幼小連携「小学校へようこそ」 小学校へのスムーズな移行を目的とした保幼小連携の一環として、今日は、長岡カトリック幼稚園と長岡京コペル保育園の年長さんが、1年生と交流しました。 一年生からは鍵盤ハーモニカの発表とハンドダンスを披露をしました。 ... 2023.11.28 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 美化委員会「らくしん広場」お花の植え替え 夏から冬の花への植え替えの時期となりました。花ボランティアの皆さんもこの日に向けて畑をきれいに整えてくださったり、花苗を育ててくださったり、また、地域の方が花苗を提供してくださったりと、いろんな方々が見守ってくださっている「らくしん広場... 2023.11.28 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 読書の秋~らいぶらりーOBさんからの挑戦状~ 恒例となった「らいぶらり~OBさんからの挑戦状」が届きました!本にちなんだクイズや間違い探し、折り紙などがちりばめられた楽しい挑戦状です。廊下に展示されるやいなやあっという間に、挑戦状回答ボックスがいっぱいになっていきました。折り紙も学... 2023.11.28 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 5年生 京のエジソンプログラム 京のエジソンプログラムの学習として、日新電機株式会社の方々に出前授業に来ていただきました。 はじめに、「発電の方法」についての話を聞き、日本の発電方法やその特徴について学びました。その後は、実際にソーラーパネルを持って太陽に向けて発... 2023.11.24 TOPICS最近の投稿
TOPICS 2年生 万博記念公園へ 秋晴れの中、社会見学で万博記念公園へ行きました。 阪急電鉄や大阪モノレールの車内ではマナーを守り、みんな安全に乗車できました。 万博記念公園の自然観察学習館では、ボランティアの方々と一緒に、万博公園で採れた木の実や枝を使って自由に... 2023.11.24 TOPICS最近の投稿
TOPICS 第34回乙訓小学生駅伝大会 今年でラストとなる乙訓小学生駅伝大会が行われました。 代表の8名は少し緊張気味の表情でしたが、今までの練習の成果を発揮すべく、大会に挑みました。 結果は、惜しくも入賞はのがしましたが... 2023.11.22 TOPICS最近の投稿
TOPICS いよいよ駅伝大会本番! 約2ヶ月に及ぶ練習を経て、いよいよ明日6年生の駅伝選手が大会に挑みます。たくさんの仲間や先生たちからの激励を受け、みんなの思いがつまったたすきを8名でつなぎます!全力で突っ走れ、長法寺っ子!! ... 2023.11.21 TOPICS最近の投稿