長岡京市の姉妹都市であるアーリントン市の高校生との交流がありました。
日本の良さを知ってもらおうと、本校の児童たちも張り切っていました!
⚪︎歓迎のセレモニー

花道と拍手で高校生をお出迎えしました。


遠く海の向こうからはるばる来られたアーリントンの高校生たちに歓迎のセレモニーをしました。


⚪︎スクールツアー
校内の様子を6年生が高校生に案内しました。






⚪︎文化体験
日本の様々な文化を、本校の子ども達と一緒に体験してもらいました。



習字(calligraphy)の授業の様子です。習字が初めての高校生も多く、興味深々な様子でした。子ども達は、どのようにして文字を書くのか、身振り手振りを使ったり、英語を使ったりしながら一生懸命説明していました。






和菓子体験の様子です。本校の子どもたちと高校生たちとで協力しながら和菓子作りをしました。
⚪︎給食体験
日本の給食がどのような物なのかを体験してもらいました。高校生たちと食べる給食は、いつもよりも楽しそうな雰囲気でした!






⚪︎掃除
アメリカの方では、校舎を掃除する文化はあまりないようです。子どもたちは、高校生に身振り手振りで掃除のやり方を伝えていました。高校生たちも進んで掃除に取り組んでいました。







今回のように温かい交流がアーリントン市との間で今後も続くよう願っています。
言葉や文化の壁を乗り越えて、分け隔てなくいろんな人と関わることができれば素晴らしいと思います。
アーリントン市の高校生、関係者のみなさん、ありがとうございました!