TOPICS 6年生 総合的な学習の時間 6年生の運動会での活躍はさることながら、次は総合的な学習の時間において「まちの魅力、再発見!」というテーマで、グループ活動を進めています。今日はその体験的な学習としてゲストティーチャーを招いてお話を伺ったり、校外に出向きフィールドワーク... 2024.10.24 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 運動会 閉会式 本日、19日に開催した運動会の成績発表と表彰として閉会式を行いました。 気になる勝敗ですが、今年度は優勝「赤組」準優勝「青組」でした。どちらの色もお互いの頑張りに拍手を送り合いました。校長先生のお話の中には、低中高それぞれの素晴らしい演技... 2024.10.23 TOPICS最近の投稿
TOPICS 令和6年度運動会 本日はたくさんのご参観ありがとうございました。またプログラムの進行にご協力いただきまして、重ねて感謝申し上げます。 児童たちは今まで練習を重ねてきた成果をめいっぱい発揮し、応援に競技に演技に全力で取り組んでいました。目の前で頑張っている姿... 2024.10.19 TOPICS最近の投稿
TOPICS 運動会 全校練習 今日の全校練習は、応援合戦の練習が中心でした。応援団や応援席のリーダーの頑張りに応えるように、みんなも朝練習で覚えた振り付けや声かけを一生懸命大きな運動場に響かせていました。 今年は児童席と保護者席を反対の位置にしているので、より... 2024.10.09 TOPICS最近の投稿
TOPICS 3年生 産地調べ 3年生は、社会科で、買い物調べやお店調べを行っています。今回は、スーパーで買った野菜やお肉のラベルを持ってきて、グループで産地を調べ、産地となる都道府県にシールを張って整理をしました。グループでは、「同じ県にいっぱいシールが並んだ」「北海... 2024.10.08 TOPICS最近の投稿
TOPICS 運動会に向けて 運動会に向けた練習が始まっています。演技練習はもちろん、応援練習や係会議など、いろいろな役割の中で最高の運動会になるよう声をかけ合っています。 ... 2024.10.04 TOPICS最近の投稿
TOPICS らくしんまつり 数年ぶりに土曜日開催となった「らくしんまつり」。在校生だけでなく、多くの方々で大賑わいの一日となりました。今年度は運動場でのイベントも復活し、おまつりの締めくくりには長岡京音頭はもちろん、いろいろな盆踊りで会場の皆さんと一体となり、幕を閉... 2024.09.28 TOPICS最近の投稿
TOPICS 3年生 社会見学 3年生から始まった社会科や理科の学習として、「明治なるほどファクトリー」と「伊丹市昆虫館」に見学に出かけました。 いつも学校の庭で昆虫探しをしている3年生にとっては、とても楽しみな見学だったようです。また工場見学も興味津... 2024.09.27 TOPICS最近の投稿
TOPICS 盆踊り練習 長岡京音頭保存会の方々のお力をお借りして、らくしんまつりに向けた盆踊り練習を行いました。事前に6年生が教わり、中間休みを使って他の学年へも練習を広げていきました。初めて踊った児童もたくさんいて、「けっこう簡単に踊れた!」「みんなで円になっ... 2024.09.25 TOPICS最近の投稿
TOPICS 4年生防災学習 長岡京市社会福祉協議会の方に防災について教えていただきました。災害が起きた時に、また起きる前から、どんな心掛けや準備が必要になるのかを深く考えていました。 自分や家族の命を守るために、家族や友達と準備や逃げる... 2024.09.25 TOPICS最近の投稿