TOPICS 「6年生を送る会」開催! 全校児童が集まり、3年ぶりに対面実施となる「6年生を送る会」を開催しました。今日のこの日まで各学年が一生懸命に取り組んできました。特に中心となって運営する5年生は自分たちの発表だけでなく、準備や設営、司会進行など、たくさんの力を注いできま... 2023.02.24 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS JA共済全国小・中学生書道コンクール表彰式 JA共済全国小・中学校書道コンクールの表彰式を行いました。1年生児童が半紙の部で「家の光協会会長賞」という素晴らしい賞に輝きました。校長先生からは「すばらしい賞ですね。これからも自信をもって書道を続けてくださいね。」とメッセージがおくられ... 2023.02.24 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 5年生「送る会」に向けて最後の準備! 6時間目、いよいよ金曜日に本番となる「6年生を送る会」の準備を5年生が行いました。事前に準備してきた飾りや横断幕、全校からのメッセージカードなど、体育館に飾っていきました。左右対称になるようにきちんと長さを測って飾ったり、長椅子の間隔をメ... 2023.02.22 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 1年生から6年生にプレゼント 金曜日の「6年生を送る会」に向けて、1年間とてもとても仲良くしてくれた6年生にお礼のプレゼントを届けに行きました。6年生が教室に戻ると、ずらりと待ち受ける1年生に、「どうした?」「えっ?」と驚きの6年生。 「卒業おめでとうご... 2023.02.22 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 中学校AET来校 今日はAETの先生に加えて、中学校AETの先生も来校くださる日です。1年生は体の部分の呼び方を知り、ゲームを楽しみました。 2年生は数字の読み方を知り、ビンゴゲームに白熱しました。 5年生は「W... 2023.02.21 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 「6年生を送る会」に向けて 体育館から各学年が演奏したり踊ったりする音が聞こえてきます。日に日に発表が完成に近づいていくのが分かります。 5年生の合奏「地上の星」 2年生の踊り どの学年の発表も、心が引き込まれるような内容です。 2023.02.21 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 今日の給食 0221 令和5年2月21日(火) <今日の献立> ・黒糖パン ・牛乳 ・マカロニグラタン ・野菜いっぱいスープ <今日の一口メモ> 今日は「マカロニグラタン」です。「グラタン」はフランスで生まれ... 2023.02.21 TOPICS最近の投稿
TOPICS 「6年生を送る会」に向けて体育館練習スタート 金曜日に予定している「6年生を送る会」に向けて体育館での練習がいよいよ始まりました。3年ぶりに全校で集まって開催します。「6年生に気持ちよく卒業してもらいたい!」という思いをこめて、6年生との思い出を胸に下級生は練習に取り組んでいます。6... 2023.02.20 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 委員会の取組 5年生の朝の会の様子です。図書委員会の取組として今日から始める「読書すごろく」の紹介がありました。全校のみんなにたくさん本を読んでもらいたいという思いから考えた企画です。3月3日までの間に本を借りたり、問題に答えたりするとすごろくの紙にハ... 2023.02.20 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 今日の給食 0220 令和5年2月20日(月) <今日の献立> ・玄米入りごはん ・牛乳 ・麻婆大根 ・じゃこのカレー風味揚げ <今日の一口メモ> 「大根」も冬野菜です。冬野菜とは、冬に収穫出来て、美味しく食... 2023.02.20 TOPICS最近の投稿