TOPICS 5年生「もうすぐ1年生」 カトリック幼稚園とコペル保育園の園児さんたちの交流第2弾です。今回は来年度には最高学年として1年生とペア学年になる5年生が交流をしました。事前に園児さんに楽しんでもらえそうな遊びを用意して今日の日を迎えました。代表児童の挨拶で始まり、まず... 2023.01.31 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 2年生 図工「紙版画」 「りゅうのめのなみだ」の絵本をもとに、細かな部分がたくさんある作品を作っています。いよいよ刷りの段階にも入ってきました。ローラーをかけるとパーツが取れてしまうという難しさもあって苦労しながら刷りをしていますが、和紙をゆっくりはがして現れる... 2023.01.31 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 3年生 外国語活動 シルエットクイズを作って、「What's this~?」の問いに「It's a~.」で答える学習です。「魔女の杖」「英語で何ていうんだろう?」そんなときにはAETの先生にも教えてもらいながら楽しく学習をしています。 ... 2023.01.31 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 6年生 大縄&英語 明日に予定している大縄大会に向けて、熱を込めた最後の練習風景です。回す縄の速さ、声かけ、リズム、さすが6年生といえる姿です。小学校生活最後の仲間との高め合いの時間です。また、英語では、将来の夢についてのパフォーマンステストを行いました。「... 2023.01.31 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 4年生 図工「木版画」 初めて彫刻刀を使う4年生。動物をテーマに彫刻を進めています。正しい持ち方、彫刻刀の種類選びに気を付けながら、一つ一つ丁寧に板を彫っています。 2023.01.30 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 休み時間の避難訓練 地震による火災の避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、休み時間に起きたことを想定しているので、運動場や廊下、トイレなど、居る場所もしている活動も異なります。それぞれが活動しているときにどう行動するか、どう避難するかが大きなポイントです... 2023.01.30 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 1年生 図かんをつかってみよう 学校司書の先生と一緒に図鑑の使い方について学習しました。図書館教育の研究で行ってきたスキル授業の一つです。目次や索引の意味や使い方を知り、図鑑の活用の仕方を学びました。 いろいろなジャンルの本に出会うことで、知識の幅を広げていってほしい... 2023.01.26 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 給食週間4日目 給食週間4日目は「群馬県」の料理を味わいました。 「ホルモン揚げ」という「ちくわ」に小麦粉、パン粉をつけて揚げ、ウスターソースにつけて食べる料理が出ました。調理員さんが1つ1つ衣をつけて揚げ、ソースをかけて作ってくださいまし... 2023.01.26 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 今日の給食 0126 令和5年1月26日(木) <今日の献立> ・ごはん ・牛乳 ・ホルモン揚げ ・上州サラダ ・みそ汁(とうふ) <今日の一口メモ> 4日目は群馬県から「ホルモン揚げ」と「上州サ... 2023.01.26 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 昨晩から大雪が降りました。本日の朝の様子です。 学校にも大雪が積もり、教室までの道にもたくさんの雪が積もりました。安全に教室まで移動できるように、朝に雪かきを行いました。 正門前にたくさんの雪が積もっていました。スコップなどで除雪してもすぐに雪が降り、雪が積もりました。 ... 2023.01.25 TOPICS最近の投稿未分類