投稿

2年生職場体験学習

 9月5日(火)~7日(木)の3日間、豊里地区を中心に綾部市内13の事業所にご協力いただき職場体験学習を実施しました。この職場体験学習では、体験を通して、働くことの意義や社会人としての規律やマナーの大切さを理解すること、また、自己理解を深...
投稿

2年生マナー講座

 9月1日、2年生で行う職場体験学習の事前学習として、マナー講座を行いました。ハローワーク福知山より職員の方を講師としてお招きして、働くことについての意義と共に、社会人としてのマナーを学びました。また、体験先での始めの挨拶や礼の仕方など実...
投稿

2学期始業式

 8月30日に2学期の始業式を行いました。式辞では、総体など、取り組んできたことの結果から何を学び次へとつなげるのかなど、挑戦することの大切さについて話がありました。その後の生徒集会では、生徒会本部から体育祭スローガンの発表や『豊里ABC...
小中一貫教育

豊里ブロック研究会

 8月2日(水)豊里中学校にて研究会を行いました。今回のテーマは「生徒指導」として、綾部市福祉保健部こども支援課の家庭相談員である木村茂様に「虐待と愛着」についての講演をお世話になり、学びを深めました。全体会の後、学習保障部、集団づくり...
投稿

第76回京都府中学校総合体育大会

 7月25日(火)~30日(日)府総体が京都府各地で行われ、豊里中学校からは陸上競技の部に3名(共通400m、砲丸投男女)、卓球の部に1名、水泳競技の部に1名が出場しました。晴天の下、日頃の練習の成果を発揮すべく全力でプレーしました。惜し...
投稿

第73回中丹中学校総合体育大会

7月15日(土)~24日(月)の期間に、ソフトテニスや卓球など個人戦が行われる種目は市の予選会から、その他の種目は中丹一括で開催されました。 1年間の総まとめとして、また、3年生にとっては3年間の集大成として各競技で熱戦が繰り広げ...
投稿

1学期終業式・生徒集会

7月20日(木)1学期終業式を行いました。校長先生からは、始業式での3つの目標「高い志をもつ」「自分を鍛える」「凡事徹底」について振り返るとともに、特に自分を鍛え、力を蓄える夏休みを過ごすこと、そのために、日常の当たり前のことをやり...
投稿

非行防止教室

7月18日(火)綾部警察署からスクールサポーターの古林さんをお招きして、非行防止教室を行いました。 万引きやいじめ、SNSやインターネットトラブル、ゲーム依存など実際の様々な事例から、正しい判断力、行動力を身に付けること、「正しい...
投稿

1,2年生校外学習

 7月12日(火)6月に延期になっていた1,2年生の校外学習を実施しました。  1年生は丹波篠山市へ行きました。午前は班別に事前の計画に沿って丹波篠山市の歴史や文化等について調べました。午後は立杭焼体験として、それぞれに工夫を凝らし...
投稿

特別支援学級校外学習

 7月6日(木)綾部市内の特別支援学級の生徒と一緒に舞鶴へ校外学習に行きました。午前は「エルマール舞鶴」で他校の生徒と一緒に班別に分かれてクイズラリーを楽しんだり、プラネタリウムを鑑賞したりしました。午後からは「ふるるファーム」でクッキー...
タイトルとURLをコピーしました