投稿

投稿

部活動体験が始まりました

今日、明日の2日間、1年生が各部活動に参加し体験をしています。2,3年生もそれぞれの部活動の魅力を伝えようと趣向を凝らして体験を進めています。今週金曜日には部活動総会があり、自身の所属する部活動を決め、部活動がスタートします。 ...
投稿

あやべ由良川花壇展植栽

学校を代表して、生徒会本部役員が「あやべ由良川花壇展」に参加し、植栽を行いました。今年度は生徒会スローガンにちなんだ図案を考え、2年の技術で学んだ栽培の知識を活かして植えていました。 4月27日(土)から4月29日(月祝)までの3日間あや...
投稿

中学校での1日がスタートしました

4月11日(木)より、全校生徒90名の豊里中学校がスタートしました。一日のスタートは朝読書からで、各学年静かに自分の決めた本を読んでいます。1年生は学校生活の流れなどを確認し、授業が始まりました。また、今日より給食も始まりました。今年度最...
投稿

入学式

4月10日 令和6年度入学式を実施しました。21名の新入生を迎えました。 入学生は、緊張もありながらも終始姿勢良く、希望に満ちた前向きな姿が印象的でした。 また、入学生代表の宣誓についても立派で、期待感たっぷりのすばら...
投稿

明日は入学式です

入学式の準備が整いました。本校は明日入学式を迎えます。 21名の新入生を迎えます。入学式は9:30開式です。新入生は8:30 保護者の方々は9:20までに受付をおすませください。 豊里中学校教職員一同、心...
投稿

始業式・生徒集会

校長式辞では、新たなスタートにあたり、「私たちの日常は様々な人たちの支えがあって成り立っていること」「地域や学校、生徒や先生など様々な人と人とのつながりを新たに感じながら豊里中学校の令和6年度の、歴史の1ページを創っていこう」と話されまし...
投稿

着任式

本年度豊里中学校では、新たに10名の先生を迎え、29名で教育活動に取り組んでいきます。着任式では、生徒代表より歓迎の言葉とし豊里中学校の特徴として、「合唱を伝統として大事にしていること」や、スローガンを紹介し、活気ある豊里中学校を創りあげ...
投稿

離任式

 4月3日(水)に、離任式を行いました。8名の教職員が離任することとなり、お別れする先生方から、これからの豊里中学校への期待や温かい励ましの言葉をいただきました。また、生徒からもお一人お一人に感謝の言葉と全員で「愛ある街で」を合唱し、気持...
投稿

能登半島地震救援募金活動

 3月17日(日)綾部市梅林公園で開催された「うめ梅まつり」にて、生徒会役員が募金活動を行いました。1月には校内でも実施しており、豊里地域で人が多く集まる行事として、この機会にも実施するのがよいのではないかというアイデアから、今回の活動を...
投稿

令和5年度 第77回卒業証書授与式

 3月15日(金)温かい日差しに包まれる中、在校生や多くの来賓、保護者に見守られながら厳粛な式が行われました。卒業生25人全員が校長先生から証書を受け取り、中学校を巣立っていきました。答辞では、3年間を振り返る言葉や、これまでの成長を見守...
タイトルとURLをコピーしました