スクールライフ

生徒会&美化委員会 コラボ企画『ゴミ分別』

皆さんこんにちは。皆さんはゴミの分別はしっかりとできていますか? 例えば、ジュースの紙パックに付いたままのストローの袋など、燃やすゴミ箱に、プラスチックゴミが入っていたりします。 良く間違える物を掲示したポスターを、生徒会と美化委員会の...
スクールライフ

山科東部文化会館にて ダンス・表現部

8月25日(日曜日) 山科東部文化会館にて行われた合同説明会にて、学校アピールステージに出演しました。 3年生だけの演技と、1年生〜3年生のkpopメドレーの演技を行いました。 中学生や他校の方々に見てもらえるいい機会になりました。...
スクールライフ

3年生マネジメントクラス 防災出前授業へ

8月21日(水)、3年生マネジメントクラスの生徒4名がはなぶさ児童館の児童31名に向けて、防災の出前授業を行いました。「身の回りの安全について考えよう」と題して、地域の安全について考える学習を企画してくれました。児童たちは学年で縦割りにな...
スクールライフ

第37回 図書館見学会・図書委員会交流会

市内14校の図書委員が集い、参加者約70名で図書館や図書委員会の活動について語りました。 東稜高校での開催は15年ぶり! 各校から、図書館の利用内容や、図書委員会の活動について発表があり、その後の10人ほどの小グループに分かれた分科会では...
スクールライフ

第106回高校野球選手権大会開幕

第106回全国高等学校野球選手権京都大会の一回戦が行われました。 強豪校相手に敗れてしまいました。悔しい結果となりましたが、最後まで自分たちのスローガンである「一笑懸命」を体現したと思います。 3年生はこれで引退となります...
スクールライフ2024

生徒会&理科部のコラボ企画!

東稜高校のトイレを快適にするために、保冷剤を使って消臭剤をつくりました! ペットボトルに家庭で不要になった保冷剤を詰め、アロマオイルで香り付けと好きな香りをブレンドしました! 爽...
スクールライフ

中高生と赤ちゃんの交流事業 ボランティア活動

8月3日(土)に醍醐中央児童館にて、中高生と赤ちゃんの交流事業(ボランティア)が行われました。夏休みに関わらず、1年生の女子2人が参加してくれました。3回めの参加ということで、少しは慣れて赤ちゃんとの交流ができたようです。 ...
中学生の皆さんへ

8月20日(火) 部活動体験、8月24日(土) 学校説明会に申し込みいただいた皆様へ

東稜高校の部活動体験・学校説明会に申し込みいただき、ありがとうございます。 当日の天候等の状況により、警報等が発表された場合の対応について、お知らせします。 当日の午前7時段階で京都市地域に「暴風警報」または「特別警報(すべて...
スクールライフ

東稜大作戦 キャッチコピーコンテスト結果発表!

東稜大作戦!  5月に実施しました、「東稜高校×京都市交通局 地下鉄マナーアップキャンペーン・キャッチコピーコンテスト」に多数ご応募いただきありがとうございました。力作揃いの中で厳正なる審査の結果、以下の作品が入賞されました。 ...
お知らせ

業務休止日のお知らせ

8月10日(土)から8月18日(日)は業務休止日となります。 この期間、証明書の申請、交付手続きはできませんので御注意ください。 なお、8月9日(金)に受付をした証明書(卒業証明書は除く)は、 8月19日(月)以降の交付...