スクールライフ2024

スクールライフ2024

2年生研修旅行最終日

1月31日(金)     大自然の中で過ごした貴重な、充実した3日間 最終日も―10℃を下回る気温でしたが、元気に始まりました。 ゲレンデは少し雲がかかりつつも太陽の光が見えるコンディションで最後の講習を行いました。 生徒たち...
スクールライフ2024

2年生研修旅行2日目

1月30日(木) 恵まれた天候の中で充実した講習を実施 朝の気温は-10℃を下回っていましたが、風は吹いておらず、良いコンディションの中で講習を始めることができました。 講習では基礎の確認から始まり、グングンと上達し、絶景の...
スクールライフ2024

2年生研修旅行1日目  長野県の大自然の中で

1月29日(水) 朝7時に出発し、長いバス旅を経て長野県志賀高原に到着しました。 その後はスキーウェアに着替え、開講式を行いました。 講習はスキーとスノーボードに分かれて行いました。初めて経験する生徒が多く、楽しそうに講習を受...
スクールライフ2024

【コミュニケーションクラス】卒業制作のプロジェクションマッピングが醍醐寺で行われました。

【コミュニケーションクラス】1月14日(火)卒業制作のプロジェクションマッピングが醍醐寺で行われました。試行錯誤を重ね、一生懸命作り上げた作品は観に来てくださった方々に沢山の感動をお届けすることができました。下の画像からInstagram...
スクールライフ

東稜マルシェ~縁日がやってくる~

9月10日(火)11日(水)文化祭にて、山科の美味しいお店をご紹介!! 山科スイーツプロジェクトさんを東稜高校にお招きして、『東稜マルシェ~縁日がやってくる~』を開催します!! 来ていただけるお店は5店です!! atelier u...
スクールライフ

第48回 東稜祭(文化祭)について

日頃は、本校の教育活動に御支援、御協力をいただき厚く御礼申し上げます。さて、今年は『革命~失敗を恐れず進め~』をテーマに東稜祭(文化祭)を下記のとおり実施します。御多用のこととは存じますが、御来校いただきますよう御案内申し上げます。 ...
スクールライフ

生徒会&美化委員会 コラボ企画『ゴミ分別』

皆さんこんにちは。皆さんはゴミの分別はしっかりとできていますか? 例えば、ジュースの紙パックに付いたままのストローの袋など、燃やすゴミ箱に、プラスチックゴミが入っていたりします。 良く間違える物を掲示したポスターを、生徒会と美化委員会の...
スクールライフ

山科東部文化会館にて ダンス・表現部

8月25日(日曜日) 山科東部文化会館にて行われた合同説明会にて、学校アピールステージに出演しました。 3年生だけの演技と、1年生〜3年生のkpopメドレーの演技を行いました。 中学生や他校の方々に見てもらえるいい機会になりました。...
スクールライフ

3年生マネジメントクラス 防災出前授業へ

8月21日(水)、3年生マネジメントクラスの生徒4名がはなぶさ児童館の児童31名に向けて、防災の出前授業を行いました。「身の回りの安全について考えよう」と題して、地域の安全について考える学習を企画してくれました。児童たちは学年で縦割りにな...
スクールライフ

第37回 図書館見学会・図書委員会交流会

市内14校の図書委員が集い、参加者約70名で図書館や図書委員会の活動について語りました。 東稜高校での開催は15年ぶり! 各校から、図書館の利用内容や、図書委員会の活動について発表があり、その後の10人ほどの小グループに分かれた分科会では...