スクールライフ

スクールライフ

東稜大作戦 キャッチコピーコンテスト結果発表!

東稜大作戦!  5月に実施しました、「東稜高校×京都市交通局 地下鉄マナーアップキャンペーン・キャッチコピーコンテスト」に多数ご応募いただきありがとうございました。力作揃いの中で厳正なる審査の結果、以下の作品が入賞されました。 ...
スクールライフ

3年生サポートクラス 看護専門学校体験実習

7月17日に看護専門学校体験実習を行いました。 今回の実習では京都府医師会看護専門学校の副校長先生からご講演をいただき、聴診器体験と沐浴体験を行いました。 聴診器体験では健常者と有病者の呼吸音の違いを実際に体験させてもらい、沐浴体...
スクールライフ

1年生総合発展コース「サイエンスリサーチ特別講義」

7月12日、1限~4限に京都教育大学 教育学部 の先生に来てもらいました。 サイエンスリサーチ特別講義として、みんなで「観察するときに何を意識するか」について考えました。 1つの絵を見て、班で観察し、全体で共有しました。 他の班と...
スクールライフ

3年生サポートクラス《妊婦体験》

こんにちは!サポートクラス3年です。7月10日に【妊婦体験】を行いました!! みんな妊婦の体験を初めてするのでドキドキでした ^_^ 《生徒コメント》体験を通して、普段簡単にできていることが妊...
スクールライフ

3年生マネジメントクラス 大宅中学校出前授業へ

7月9日(火)に大宅中学校の避難訓練に参加させていただきました。 避難訓練後に、体育館にて、高校生から避難についてのコメントと講義「防災を考える」を行いました。 実際に講義を行った高校生は 「避難訓練については、中学生のみんなが静かに動け...
スクールライフ

生徒会新聞 第1号発行

5月17日生徒総会を行いました。立候補者立候補者による演説の後、全校生徒による投票が行われ、生徒会役員が決定しました!第1号の新聞は 令和6年度 新生徒会役員および生徒会スタッフの紹介をします。 そして、 ...
スクールライフ

東稜高生応援プロジェクト~クラウドファンディングにご協力お願いします~

東稜高生応援プロジェクト ~クラウドファンディング開始してます~ / プロジェクションマッピング令和7年1月に発表会を実施予定!\ コミュニティスタディーズコース・コミュニケーション分野を学ぶ生徒達が、卒業制作としてプロジェクションマッピ...
スクールライフ

醍醐地域の清掃ボランティアに参加[バドミントン部]

6月8日(土)、醍醐地域の清掃ボランティアに参加し、折戸公園から醍醐寺に向けてのコースを清掃しました。 当日の気温は27℃。非常に暑い中でしたが、地域の方々と協力しながら、清掃活動に励みました。
スクールライフ

バンドクリニック [フォークソング研究部]

6月8日(土) AREA421の方に来ていただき、午前中は初心者講座、午後はバンドクリニックを行いました。特に1年生はプロの方から様々な視点での指導をしていただき良い機会となりました。これからも磨きをかけて、様々な場で活躍していきたいと思...
スクールライフ

中高生と赤ちゃんとの交流事業

令和6年度のボランティアがスタートしました。第1回は6月8日(土)醍醐中央児童館にて、「中高生と赤ちゃんとの交流事業」が実施されました。本校からは7名の生徒が参加しました。 『本の読み聞かせ』『手遊び』『紙芝居』『風鈴作り』などを赤ちゃん...