7月20日(土)・21日(日)の2日間、滋賀県・愛荘町スポーツセンター秦荘グラウンドにて第63回近畿高等学校アーチェリー選手権大会が行われ、本校から京都府予選を勝ち抜いた男子団体4名(3年戸田、2年石野・富永・松浦)、女子団体4名(3年小西・原田、2年鎌田・仙入)が出場しました。
結果は以下の通りです。
女子団体の部 3位入賞(小西菜摘・原田知佳・鎌田桜子・仙入千暖)
1日目は予選ラウンドが行われましたが、雷雨のため前半の36射のみの実施となりました。個人の部は上位32名が、団体の部はチームの合計点の上位8校が翌日の決勝トーナメントに進出できます。団体は女子が3位で予選通過、男子は10位で予選敗退となりました。また個人の部は女子は4名全員が、男子は2年の石野が32位以内に入り、予選通過しました。
2日目の午前は個人決勝トーナメントが行われました。1回戦を突破した選手もいましたが、残念ながらベスト8以上の入賞はなりませんでした。
午後の団体決勝トーナメントでは、女子は1回戦は神戸星城高校にシュートオフの末5-4で勝利、準決勝で草津東高校に2-6で敗退するも、3位決定戦で奈良学園高校に6-0で勝利し、3位入賞を果たすことができました。男子部員や府内の他校の選手からも大きな声援をもらいながら、理想のフォームで自信を持って矢を放つことができたと思います。
インターハイがいよいよ2週間後に迫りました。本校からは女子団体が出場します。今大会の3位入賞を自信にし、残り2週間全力で練習に取り組み、全国入賞を果たしてもらいたいです。
引き続き、御声援のほどよろしくお願いいたします。
Copyright (C) Kyoto Prefectural Todoh Senior High School. All Rights Reserved.