学校の様子

学校の様子

プール掃除を行いました

6月17日(月)からの水泳指導に向けて、6月10日(月)に4・5・6年生がプール掃除を行いました。    全校のみんなが気持ちよく使えるように、排水溝や洗体漕、更衣室、トイレ、大プールの掃除を協力して行うことができました。 4・5・6...
学校の様子

非行防止教室を実施しました

京丹後警察署スクールサポーターの井上様にお世話になり、3年生~6年生を対象に、6月7日(金)に非行防止教室を実施しました。 3・4年生は、万引き・暴力・いじめ・ネット・ゲーム・飲酒・喫煙に係る内容を学びました。5・6年生は、3・4年生の内...
学校の様子

人権旬間が始まりました

人権旬間では、年間を通して育成したい「自分から〇〇する力」「認め合う力」「チャレンジする力」の3つの力のうち、「認め合う力」(自分も友達も)を高めることを目的として取り組みます。   人権旬間は、6月6日(木)~6月19日(水)の期間で...
学校の様子

5年生が「田植え体験」」を行いました

5月30日(木)に(株)野木源の野木さんにお世話になり、5年生が田植え体験を行いました。 初めに、田植え機で苗を植える作業を見せていただきました。それを見ていた子どもたちからは、「はやっ!」という声がたくさん聞こえてきました。 次に...
学校の様子

子どもたちのがんばりがきらきら輝いた運動会

運動会の児童会目標「どんな時も、声をかけ合ったり応援したりして、自分の全力を出し切る」を達成するために、各チームで目標を決め、開会式の選手宣誓では、キャプテンが堂々と宣誓を行いました。 運動会が始まると、子どもたちの応援の声が素晴らし...
学校の様子

運動会に向けてどのチームも気合が入っています!

運動会では、児童会種目「台風の目」という競技があります。 異年齢で力を合わせて取り組んでいます。 中間休みに練習を行い、練習後は、チーム全員で振り返りを行い、その後は、5・6年生で集まり、よくなった点や改善点等を出し合い、次の練...
学校の様子

修学旅行「無事、帰って来ました!(2日目午後)」

たっぷりとアトラクションを楽しみ、午後3時ごろ、ユニバーサルスタジオジャパンを出発しました。 午後6時。家の人が待つ丹後小学校に、バスが到着しました。 2日間共に過ごし、仲良くなった宇川小学校の友達と別れるのは、とても名残惜しそうで...
学校の様子

修学旅行「ユニバーサルスタジオジャパン(2日目午前)」

修学旅行2日目の朝。全員、体調も良く、朝食を食べた後、ホテルを出発しました。 9時半ごろにユニバーサルスタジオジャパンに到着しました。 グループごとに、アトラクションを楽しみます。
学校の様子

修学旅行「伝統・歴史を体験!第1日目(午後)」

修学旅行1日目の午後。清水焼の絵付け体験を行いました。 出来上がりをイメージしながら、湯のみ茶碗に思い思いの絵を描きました。 その後、奈良に移動し、東大寺で金剛力士像や大仏を見ました。 大きくて力強い仁王像や大きな大仏をじっと...
学校の様子

修学旅行「元気に出発!第1日目(午前)」

午前7時。丹後小学校と宇川小学校の児童が、そろって元気よく修学旅行に出発しました。 金閣寺、清水寺と見学し、歴史の学習を行いました。 清水寺近くの梅山堂で昼食を食べて、午前の行程を順調に終了しました。
タイトルとURLをコピーしました