2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 学校管理者 学校ブログ 校舎に広がるいい匂い 今日は、3時間目、校舎内にいい匂いが広がりました。匂いの元をたどると、6年生が家庭科室で調理実習をしていました。やはり、自分たちで作って食べるのは楽しいですね。
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 学校管理者 学校ブログ お話を絵にするコンクール「学校賞」 21日(日)京都新聞文化ホールで第53回お話を絵にするコンクールの表彰式がありました。本校が、学校賞をいただきました。平成13年、平成20年に続いて16年ぶりの受賞です。子どもたちには、自分の表現したいものを、形や色彩を […]
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 学校管理者 学校ブログ 5年 跳び箱運動 5年生が、跳び箱運動の学習をしています。今日は、台上前転の技ができることをめあてに、練習の場を選んで取り組んでいました。
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 学校管理者 学校ブログ 6年 森林環境学習(最終) 6年生が、4年生から続けてきた森林環境学習が、今日の授業で最終となりました。3年間一緒に活動し、いろいろなことを教えてくださった森林組合の方を玄関まで見送る子どもたちでした。
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 学校管理者 学校ブログ バイオマス施設見学 今日は、6年生がバイオマス施設を見学しました。木材の加工場や木材チップをボイラーで燃やして熱を供給する施設の様子を学習しました。最後は、木材をふんだんに使って建設された町役場庁舎を見学しました。
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 学校管理者 学校ブログ 池に氷が 4年生の子が、観察池に氷が張っているよと教えてくれました。池一面に薄い氷が張っていました。朝の気温が低かったことがわかります。
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 学校管理者 学校ブログ 朝の読み聞かせ 3学期の朝の読み聞かせが始まりました。雪の朝でしたが、子どもたちは、お話支援ジャーさんの読み聞かせに耳を傾けていました。
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 学校管理者 学校ブログ 歯みがき指導 歯科校医の先生に、歯みがき指導をしていただきました。1年生は、歯みがきについてたくさん質問しました。3年生は、染め出し液を使って、みがき残しがないか自分でも確かめました。
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 学校管理者 学校ブログ もうすぐ冬休み 2学期も残すところ3日となりました。中間休みになると外遊びに出てきた子どもたちが、縄跳びやサッカー、バレーボール、ドッジボールなどを楽しんでいます。明日は、栽培委員会が運動場の植え込みに芝桜を植えるそうです。