学校生活

亀岡分校全員集合!

 全員一緒に学校登校することがなかなか実現しなかったのですが、10月27日(木)に分校生全員が学校登校し、一緒に学習しました。「やっぱり学校はいいね。」、「友達と一緒はいいね。」、「にぎやかな授業っていいね。」と、皆がいろいろな思いを巡ら...
学校生活

紙版画を出品したよ!

 10月16日(日)、ガレリアかめおかにて「第33回市民福祉のつどい」と「ふれあいフェスティバル2022」が合同開催され、花ノ木医療福祉センターの皆さんの作品と一緒に、亀岡分校の児童生徒の作品を展示していただきました。当日は駐車場が満車に...
学校生活

「音楽」って楽しいね!

 9月21日(水)、洛和会音羽リハビリテーション病院の音楽療法士柴田様と安達様をお迎えし、「重度重複児童生徒にとっての音楽とは ~音楽療法の教育的意義から考える~」というテーマで教職員を対象に校内研修会を実施しました。「音楽療法とは」の講...
学校生活

いろいろな かんしょく(紙版画)

 プチプチ・ザラザラ・ガザガザ・・・いろいろな素材の感触を楽しんだあとは、画用紙にぺた~ん!ローラーでいろいろな色をつけて紙版画のできあがり!
学校生活

サンガスタジアムに…

 サンガスタジアムby KYOCERAに亀岡分校の児童生徒作品が展示されます。  コスモス畑に3人が作ったちょうちょが舞う秋らしい合同作品です。9月3日(土)、9月10日(土)、9月14日(水)の試合に合わせて展示されます。...
学校生活

亀分スペシャルDAY PART2

 今回は夏の風物詩スイカ割り!!分校で立派に育ったスイカを、まずは持ってみました。  ずっしりとしたスイカの重みに目を丸くさせる2人です。次は叩いてみよう! 「『コンコン』 楽器みたいな音がするね。」「これはい...
学校生活

亀分スペシャルDAY PART1

 夏のひととき、亀分スペシャルDAYを開催しました。 種を撒いて育てた「朝顔」がきれいな花を咲かせました。鑑賞した後、学校で育てた果実で染めた和紙を使って、オリジナル朝顔作りをしました。  スタンプや指筆を使って朝顔を色づけ、モールでつる...
学校生活

がんばったね♪1学期!

 7月20日(水)、1学期の終業式を行いました。  みんな瞳をキラキラさせ、いろんな学習に取り組んだ1学期でした。入学式や本校の友達との交流等、楽しいことがいっぱいでしたね。 2学期も楽しい事がたくさん待ってい...
学校生活

キラキラHappyBirthday

 7月と8月生まれの友達の誕生日をお祝いしました。友達や先生から歌に合わせ16回、12回の拍手(年の数)と「おめでとう」のメッセージをたくさんもらいました。また、会場に来れなかった友達はオンラインでお祝いをしました。キラキラシャワータイム...
学校生活

不思議な生き物 発見!

 亀岡分校の児童生徒が新種の生き物をどうやら発見?!いや、作ったようですよ! 6月1日付けのホームページで紹介した作品が完成しました。  図画工作、美術の学習で、カラフルな毛糸やお花紙やフェルトの色や感触を味わいながら、黒色の画用紙の上に...
タイトルとURLをコピーしました