大正ニュース

大正ニュース

アイマスク・点字体験

 大正小学校では、9月中旬から全学年で障害への理解教育を行っています。3年生は、視覚障害への理解を深めるために、福知山社会福祉協議会と点友会の方に来ていただき体験学習を行いました。アイマスクをつけた歩行体験にその介助体験をしたり、点字の読...
大正ニュース

切磋琢磨!色別集会

今日は、朝から運動会に向けた児童朝礼が行われました。 団長・副団長から各色のスローガン発表があり、本部学級委員から、運動会全体のスローガンの発表もありました。その後の色別集会では応援練習です。 各色応援リーダーがリードし、気合...
大正ニュース

『収穫の秋』5年生 稲刈り体験

 春に田植えをした田んぼで地域の方にお世話になり、5年生が稲刈り体験をしました。ほとんどの児童が稲刈り初体験でした。はじめはぎこちない鎌の使い方でしたがだんだん慣れてきて上手に稲刈りをすることができました。自分たちが植えた稲を自分たちで収...
大正ニュース

「9月 福知山産の食べ物を使った給食」

今日の給食は、福知山産のなすとピーマンを使った「焼きスパゲティ」でした。焼きスパゲティは、焼きそばソースで味付けをしています。パンにはさんでおいしく食べている児童もいました。9月は、夜久野ぶどう、きゅうり、なす、万願寺甘とう、黒大豆えだま...
大正ニュース

プラネタリウム・植物園見学(4年生)

9/17(火)に三段池公園内にあるプラネタリウムと植物園の見学に行きました。 実際に目で見たり、触ったり、匂いをかいだりする体験をすることで学びを深めることができました。 理科で「月と星」の学習をしています。日...
大正ニュース

読みたくなるね!ブックトーク

 夏休みが近づいてきた7月、子どもたちもなにをしてすごそうかとワクワクしている様子が伝わってきます。そんな時間ができるときだからこそがチャレンジしてほしいことがあります。その1つが読書です。いつもなら長くて読むかどうか悩んでしまう、そんな...
タイトルとURLをコピーしました