2025-09

大正ニュース

レベルアップタイム

6時間目が終わってから、10分間のレベルアップタイムを実施しています。各学年の実態に応じて学力向上のための学習をしています。 5年生は1週間ごとに課題(関門)を提示し、1週間のがんばりの成果を金曜日のミニテストで力試ししています。しーんと集中してがんばっています!
大正ニュース

運動会練習スタート!

運動会に向けて色別の集会が行われました。 はじめに、全校で体育館に集まり運動会では、「一人一人が自分から」をキーワードに全校で取り組むことを確かめました。次に、各応援リーダーからスローガンが発表を聞き、運動会練習が始まりました。その...
大正ニュース

体育委員会「ドッジボール大会」

 今日から、体育委員会の児童が企画したドッジボールの取組が始まりました。 まだまだ暑い日が続き、日によっては外で遊べない日もあります。参加した児童たちは、元気いっぱい体を動かしていました。これからも全校が楽しめる取組を考えていきます。 ...
大正ニュース

よく見てかこう!

 2年生では、図画工作科の「おはなしから生まれたよ」の学習で、『ぼくは「弱虫」だったから』の本を読んで感じたことを絵に表す活動をしています。今週は、感じたことを表現するために、絵本に出てくる恐竜を描く練習をしました。恐竜のおもちゃを手に取...
大正ニュース

歯みがき巡回指導

 3年生は、歯科衛生士さんと学校歯科医の先生に来ていただき、歯磨き巡回指導を行いました。むし歯の原因や歯のみがき方の順番、歯ブラシの持ち方や歯ブラシのあて方など、実際に歯みがきをしながら学ぶことができました。  むし歯にならないため...
大正ニュース

夏休み作品展開催中

9月8日(月)~9月9(火)までの期間で「夏休み作品展」を開催しています。場所は図工室で、16:00~17:45まで保護者の皆様も見ていただくことができます。 習字や工作、絵画に研究など、様々なものが展示されています。大正小学校の児...
大正ニュース

おいしい給食

夏休みが明けて1週間がたちました。今日は給食に「鮭の塩焼き」が出ました。鮭と言えば、一般的な旬は秋から冬にかけてと言われていますが、まだまだ秋とは思えないくらい暑い日が続いています。土日にリフレッシュしてまた来週からがんばりましょう!
大正ニュース

防災訓練

今日は、全市一斉の防災訓練の日(地震を想定)でした。全校児童と職員が、命を守るための訓練に真剣に参加しました。 避難完了後に、「この時期に防災訓練をしている理由」「令和になってからの地震の被害」「地震で命を落とす原因」など校...
大正ニュース

夏休みの1研究・1作品

夏休みに取り組んだ、1研究・1作品がぞくぞくと集まってきています。今年度より、自主的に取り組む課題となりましたが「やってみよう」という気持ちでいろんなことに挑戦してきました。 9月8日(月)、9日(火)16:00~17:45までの時...
大正ニュース

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。 久しぶりに友達に会えてうれしそうな姿や、新しい学期が始まってワクワクしている子どもたちの様子が見られました。大正小学校に、明るさと元気がもどってきたことを嬉しく思います。校長先生からは、大正地区公民館...
タイトルとURLをコピーしました