部活動
 

令和7年9月20日(土) Cブロック1回戦 場所:田辺高校


01 250920 basketball score 立命館宇治.jpg

 ④2Pで出だしから終始リードする展開となりましたが、4点差にするも立宇治⑦や⑥が2Pを決めて再び2点差に詰め寄られるという展開が続き、なかなか相手を引き離せず14-12の2点差で1Q終了。しかし2Q以降、すばる④⑫2P、⑪3Pなどで4点差から少しずつ点差を広げ、2Q終了時で9点差をつけます。3Q、立宇治⑥⑩2Pなどで5点差まで迫られましたが、後半はすばる④2P⑥3Pなどで引き離し、65-43で勝利。2回戦進出を決めました。


04 250920 basketball.jpg05 250920 basketball.jpg


令和7年9月21日(日) Cブロック2回戦 場所:山城高校


02 250921 basketball score 同志社女子.jpg

 出だしから、すばる④のゴール下2P、⑪3Pなどで得点を重ね、27-14で1Q終了。2Qもすばる⑥⑫3Pで得点を重ねますが、相手のCF⑧に入れてゴール下に走りこむプレーで1Q以上に得点を許し、50-32で終了。3Q、足がやや止まりだして相手のディフェンスを攻めあぐね、得点が止まる一方、相手⑧のゴール下2P、④ミドル2Pなど次々と得点を許し、55-48まで詰め寄られました。4Q以降も相手の流れとなって、じわじわと点差が縮まり、ついに2点差となります。しかし後半から、すばる⑪⑬3P、④⑥2Pなど再びシュートが決まるようになり、最後は78-67で勝利。次に勝てば府大会です。


06 250920 basketball.jpg

07 250920 basketball.jpg


令和7年9月23日(火) Cブロック決勝 場所:太陽が丘体育館


03 250923 basketball score 堀川.jpg

 1Q、すばる⑫3Pで始まるも、堀川⑤のドライブインからのフローターで3-2。しかし、④ゴール下2P、⑫2P、⑪3Pで順調に得点し、一時は10点差をつけます。しかし、堀川も⑤が1Qだけで11得点して粘り、20-15で1Q終了。2Q、堀川⑤③のドライブイン2Pが決まる一方、こちらは⑤3Pが決まったものの、ミドルシュートやゴール下が決まらず、残り2分、ついに逆転され、さらに堀川③⑤2Pで差を広げられ、29-34、5点ビハインドで2Q終了。3Q、出だしですばる④2PやFT、⑪3Pですかさず35-34と逆転。さらに堀川⑤がファウル4回でベンチに下がって相手の攻撃力が低下し、すばる⑫2P、⑬3Pで52-42と10点差をつけて3Q終了。4Q、再び⑤が出場し、相手も息を吹き返してきました。堀川⑤2P、㉗3Pとじわじわと詰め寄られ、残り3分ですばる⑫が5ファウルで退場。さらに堀川⑦2Pで61-60とついに1点差となります。しかし、ここから踏ん張ってすばる④⑨が続けて2Pを決めて相手の流れを切り、残り2.1秒で堀川タイムアウトするも65-60で試合終了。府大会出場を決め、5月のIH予選の雪辱を果たすことができました。10月の府大会では強豪ぞろいですが、1つでも多く勝てるよう精一杯頑張っていきます。


09 250923 basketball.jpg08 250923 basketball.jpg

 
 
COPYRIGHT (C) 京都府立京都すばる高等学校