学校紹介
 

 12/26(木)から28(土)まで、企画科3年「課題研究」グローバルビジネスゼミの12名が、台湾・台北市を訪れ、姉妹校である台北市立士林高級商業職業学校(士商)の生徒と、交流や共同販売実習を行いました。

1日目:関西国際空港→台湾・桃園国際空港、士商生と夜市散策
2日目:士商にて歓迎会・交流会、迪化街の「新芳春茶行」にて共同販売実習
3日目:台北市内班別研修、桃園国際空港→関西国際空港

 この実習に向けて、去年の4月から商品開発に取り組み、9月からはテスト販売や士商生とのオンライン会議を続けてきました。
 販売実習では、英語や中国語で伝えることが難しい分、POPなどの「デザイン」や試飲・試食で商品の魅力を伝えることを心掛けました。3時間で、士商の生徒や先生方に助けてもらいながら、ほぼ全ての商品を売り切ることができました。
 高校でビジネスを学んで、それが海外で実践できるなんて、本当に夢のようで、とても貴重な体験となりました。12人にとって、将来につながる大きな意味をもつ3日間になったと思います。

 今回の実習にあたり、多くの方からご協力・ご支援をいただきました。皆様ありがとうございました。

 3月下旬には、今度は士商生が京都にやってきます。今回の恩返しができるよう、しっかり準備をしたいと思います!

 現地での詳しい様子は、すばる公式InstagramとXで配信していますので、ぜひご覧ください!
Instagram:https://www.instagram.com/_kyotosubaru/
X:https://x.com/_kyotosubaru

 
 
COPYRIGHT (C) 京都府立京都すばる高等学校