学校紹介
 

6月22日(土)にイオンモール京都Sakura館4階Kotoホールで「Anti Cyber-crime Café 2024」が開催され、情報科学科1~3年生12名が参加しました。これは京都府警察サイバー対策本部と立命館大学情報理工学部、京都女子大学現代社会学部が共催するイベントで、サイバー犯罪から人々を守るためのアイデアを競うアイデアソンの大会です。今年はSNSを利用したサイバー犯罪から若年層を守ることをテーマに開催されました。昨年の同大会で発表された防犯カルタのアイデアは実際に作成されて活用されています。本校生徒以外にも大学生や専門学校生、他高校の生徒が参加し、混合で8チームを編成してサイバー防犯の効果的なアイデアを考えて発表しました。優秀なチームには京都府警察サイバー対策本部副本部長サイバー企画課長の警視塩野亜由美様から表彰していただき、また立命館大学情報理工学部教授の上原哲太郎先生や京都女子大学現代社会学部教授の宮下健輔先生から講評をいただき、大変盛り上がる大会となりました。

情報科学科では情報に関する知識や技術に加え、セキュリティやモラルについても日々学習しています。これからも自分たちだけでなく周りの人たちの安心・安全を守れるような活動を続けていきます。

 
 
COPYRIGHT (C) 京都府立京都すばる高等学校