未分類

学校だより

学校だより 4月号

250408_09_R7 ① 4月号ダウンロード
令和7年度

ようこそ1年生

1年生が入学し、全校がそろっての登下校が今日から始まりました。今日は、第一回地域児童会を行い、登校班の集合時刻や集合場所、登下校の約束などを確認しました。 今日の1年生は、学校のルールや施設の...
令和7年度

令和7年度 入学式

本日、令和7年度 入学式を行いました。36名のかわいい1年生を迎え、あたたかい式になりました。 朝から、6年生が大忙し。1年生の名前を確認しながら胸に花をつけたり、荷物を運んだりと、大活躍でし...
令和7年度

令和7年度 着任式・始業式

本日、令和7年度の着任式と始業式を行いました。今年度は10名の先生方をお迎えしました。それぞれの先生から自己紹介等のお話を聞き、新しい先生方との出会いにワクワクした様子の子どもたちでした。 その後、始業式...
令和6年度

みんなであわせてたのしもう(1年生)

最後の音楽の授業では、ずっと練習してきた「こいぬのマーチ」の合奏に挑戦しました。 鍵盤ハーモニカと鉄琴のパートに分かれて、心をひとつにみんなで演奏しました。 友達の音を聞きながら演奏するのは少し難しかったですが、みんなでいっし...
未分類

2年生 図画工作科 「友だちハウス」

図画工作科の学習で、「友だちハウス」に取り組みました。空き箱や身近な材料を使って「小さな友だち」の喜ぶ家を考え、いろいろな形や色などを捉えながら、表し方を工夫して家を作りました。 これまでの経験を活かし、自分で作りたいイメージを持ち...
未分類

4年生 総合「福祉学習」 

 2月12日(水)と2月26日(水)の総合の時間に、ゲストティーチャーをお迎えして、聴覚や視覚に障害のある方とコミュニケーションをとることについて考えました。12日は、「手話について知ろう」をテーマに、聴覚に障害があり、手話講師をされてい...
未分類

3月 学校だより

R6 ⑬ 3月学校だよりダウンロード
令和6年度

3年生 先輩の姿…!

 2年生が生活科の学習で、3年生になったらどんな学習をするのか授業の見学に来てくれました。この時間の授業は「外国語」。3年生は元気よく発音したり会話の練習をしたり、一生懸命学習に取り組む姿を見てもらうことができました♪  そ...
未分類

6年生を送る会 大大大成功!

21日(金)に6年生を送る会を行いました。5年生は3学期が始まって約2ヶ月間、たくさんの準備をしてきました。当日は、緊張しながらも堂々と司会、発表をやり切った姿はとてもかっこよかったです。自分達の力で全校が動く、それぞれが自分の役割をしっ...
タイトルとURLをコピーしました