本校では日々の授業や活動、学校行事など、すべての教育活動の基底に人権教育を据えて取り組んでいますが、11月7日(金)の人権スタート集会をかわきりに、約一ヶ月間を「人権月間」として、より人権教育を重視した取組を進めていきます。今年のテーマは、「人権の花を咲かせよう~新しい自分み~つけた~」です。児童会本部からのアピールを受け、各学級で人権目標を立てたり、その目標を達成するための取組を考え、実行していきます。
また、アピール集会では教員による「いいな じぶん!」の絵本の読み聞かせもありました。人権月間の取組を通して、自分の良さを見つめ直し、自分自身を大切にしていこうとする心を育むとともに、友だちのよさや自分との違いを認めることができる人権感覚や、一人一人の自己肯定感を高めていきたいと考えています。



